スポンサーリンク
新潟大学歯学部歯科補綴学第一講座 | 論文
- 少数歯の残存と保全
- 部分床義歯装着による鉤歯の動揺度の変化
- 日本顎口腔機能学会特別大会顎運動計測講習会報告(学術大会報告)
- 日本顎口腔機能学会第12回学術大会報告(学術大会報告)
- 機械的刺激による胸鎖乳突筋の反射性活動
- 咬合機能時にみられる胸鎖乳突筋の活動様相
- 表面電極と針電極による胸鎖乳突筋の活動
- アンテーリアル・ガイダンスの不良と胸鎖乳突筋にみられる疼痛
- 頭部後屈により最大開口量と顎二腹筋前腹活動量は増加する
- 8. 雨下顎関節頭切断患者の1例報告 (第56回日本補綴歯科学会抄録)
- 下顎片側遊離端義歯における浮上回転軸の検索
- 下顎後方位における噛みしめ時の胸鎖乳突筋の活動
- 咬頭嵌合位の後方偏位と胸鎖乳突筋の活動
- 咀嚼機能における片側咀嚼と自由咀嚼の比較
- 1-3-9. 簡易矢状顆路傾斜度測定装置の開発 : 第1報 測定精度に関する基礎的検討(第75回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- 咬合力作用部位とヒト閉口筋筋活動の効率
- 開咬症例から見るアンテリアガイダンス
- 刺激唾液分泌速度からみた義歯による咬合支持の効果について
- 咬合力発揮部位の前後的変化が咀嚼筋のEMG/FORCEに与える影響
- 顎関節負荷の調節における側頭筋後部の機能 : 両側かみしめ実験データを用いたモデル解析