スポンサーリンク
新潟大学放射線科 | 論文
- JASTRO研究グループによる標準的放射線治療法を用いた食道表在癌の治療成績 : 中間報告
- 放射線治療が著効を示した修復性巨細胞肉芽腫の一例
- 新御三家時代の MRI(II. 特別講演)(第 43 回新潟画像医学研究会)
- 24. 胸部食道癌の術前・術後照射例における再発様式の検討(第45回食道疾患研究会)
- 9. レーザー焼灼と放射線治療により消失した肺門部早期肺癌の 1 例(第 10 回日本気管支学会北陸地方会)
- 症例L
- 症例K
- 新潟市における結核検診を利用した肺癌集検の問題点 : 特に比較読影見逃し例の存在について
- 3. 放射線治療により3年以上生存したT3肺癌の2例 : 第54回日本肺癌学会関東支部会
- 肺癌に対する放射線・抗癌剤同時併用療法の試み
- 食道癌の放射線療法後または化学放射線療法後における心拡大に関する臨床的検討
- Iodoxamic acid 製剤の胆道造影効果 : Adipiodone 製剤との比較対照試験による検討
- PS-103-2 膵癌切除例に対する肝還流化学療法 : 5FU肝動注・門注療法とゲムシタビン門注療法における短期治療成績の比較検討(PS-103 ポスターセッション(103)膵臓:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-176-6 膵頭部・尾部の同時性多発腫瘍に対するMiddle-preserving pancreatectomy(PS-176 ポスターセッション(176)膵臓:手術-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-104-3 膵癌におけるマクロファージ遊走阻止因子(MIF)の発現と予後における検討(PS-104 ポスターセッション(104)膵臓:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-026-2 各種病態下における肝胆膵領域術後内臓血管合併症に対する血管内ステント治療の意義(PS-026 ポスターセッション(26)膵臓:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 258. 女性乳房が心筋 SPECT に与える影響について : ファントムによる検討(第 48 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 下越地区における胃集団検診成績-2-昭和51年次検診成績の分析
- 子宮癌の温熱療法
- 症例 膵管内腫瘍栓を伴った腺房細胞癌の1例 (特集 消化器最新画像情報2012)