スポンサーリンク
新潟大学呼吸循環外科 | 論文
- P10-17 切除肺癌患者血清におけるメチル化DNAの検出と予後(ポスター総括10 : 病理2 癌抑制遺伝子・染色体)
- P5-32 同時多発GGO主体病変に対する治療方針の検討(ポスター総括5 : 外科2 多発癌)
- P-421 遺伝子異常を利用した非小細胞肺癌微小転移の検出(基礎研究3)(一般示説43)
- 同時多発GGO病変に対する治療方針の検討
- 小型腺癌に対する積極的縮小手術における術中局在診断の工夫 : CTガイド下寒天マーカー挿入の適応と成績
- 僧帽弁狭窄を伴わない左房内球状血栓による脳塞栓症 : 診断における経食道心エコー法の有用性
- 原発性肺癌との鑑別を要した腎移植患者におけるPET陽性肺クリプトコッカス症の1切除例
- NSAIDs胃潰瘍を併発した超高齢者における歯性降下性壊死性縦隔炎の1例
- 第121回ドイツ外科学会出席報告
- 脳・神経疾患による臥床入院患者における下肢深部静脈血栓症の発生頻度と予測因子の検討
- 人工心肺におけるTCDによる High-intensity Transient Signals (HITS) の周波数分析の臨床的意義について
- St. Jude Medical 弁置換患者における経頭蓋超音波検査(TCD)による High Intensity Transient Signal (HITS) の臨床的意義について
- 心原性脳塞栓症における微小栓子信号の検出 : TCDによる微小栓子検出における問題点
- TCDにおける High Intensity Transient Signal (HITS) の臨床的意義について
- Cerebral Hemodynamics and Embolism '96 (Dallas) に参加して
- 39.気胸を契機に発見された悪性胸膜中皮腫の1切除例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- D26 小児開心術における無血填体外循環・自己血手術の適応と安全性に関する臨床的検討 : エリスロポエチン併用の有効性
- 心臓血管手術・呼吸器外科手術術後バイオマーカーとしてのLipocalin-2/neutrophil gelatinase-associated lipocalinの検討
- 4.肺門部早期肺癌に対する気管支形成併用区域切除術(第52回 日本呼吸器内視鏡学会北陸支部会)
- PS-084-3 臥床入院患者での下肢深部静脈血栓症(DVT)の発生頻度と予測因子における男女差(PS-084 ポスターセッション(84)静脈・リンパ管,第111回日本外科学会定期学術集会)