スポンサーリンク
新潟大・工 | 論文
- 716 一軸台車を用いたフランジ乗り上がりの基礎実験 : 輪重の動的変化の影響(OS12-4 機械と車両の動的・設計問題,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 711 高速車両のトンネル内における走行振動低減に関する研究(OS12-2 機械と車両の制振,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 705 車輪・レール間の三次元接触パラメータを用いた輪軸挙動の解析(OS12-1 機械と車両の動的挙動,オーガナイズドセッション:12 機械と車両の動的解析と設計問題)
- 1106 一軸台車を用いたフランジ乗り上がりの基礎実験(OS6 安全・安心・セキュリティ・防災,一般講演)
- 3103 振り子車両への最適予見制御適用に関する基礎的検討(運動制御,OS3 交通・物流システムのダイナミクスと制御,一般講演)
- 406 振り子車両への予見制御適用に関する基礎的検討(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 405 車輪・レール間三次元接触特性の解析(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 404 曲線を低速で通過する三軸ボギー車の走行安全性 : 第2報,摩擦係数と静止輪重比の影響(オーガナイズドセッション2-I 機械と車両の動的問題)
- 独立車輪台車のトルク差制御による曲線通過(車両の運動と制御(1),OS2 交通・物流機械のダイナミクス(振動,制御を含む))
- 曲線を低速で通過する三軸ボギー車の走行安全性(OS2-2 機械と車両のダイナミクスおよび設計問題)
- 鉄道車輪のフランジ乗り上がりモデル化のための基礎的検討 : 第2報,基礎実験(OS2-2 機械と車両のダイナミクスおよび設計問題)
- 独立車輪台車の操舵制御に関する検討(OS2-1 機械と車両のダイナミクスおよび設計問題)
- 2310 鉄道車輪のフランジ乗り上がりモデル化のための基礎的検討
- 514 鉄道車輪のフランジ乗り上がりモデル化のための一考察
- 512 車輪・車軸間に遊間がある鉄道車両の運動特性
- 2101 車輪・車軸間の回転方向に遊間がある鉄道車両の運動特性
- 404 マルチボディソフトを用いたアクティブ操舵車両の曲線通過シミュレーション
- 508 ころスプライン式車輪軸を用いた鉄道車両の運動 : ころスプラインのすき間の影響
- 506 車体傾斜制御による鉄道車両の曲線通過 : フィードバック制御による速度向上
- 505 SIMPACK を用いたリンク式強制操舵台車のシミュレーション : 急曲線における挙動の解析
スポンサーリンク