スポンサーリンク
新日本製鐵(株)製銑研究センター | 論文
- 77 高炉水砕スラグの性状に及ぼす MgO の影響(製銑耐火物, スラグ利用, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 240 製鋼スラグの促進エージングの研究(スラグ, 酸素センサー, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 166 製鋼スラグ高配合の新複合路盤材(スラグ利用, 転炉・複合吹錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 25 高炉スラグ中の N の挙動(新製錬プロセス・製銑基礎・スラグ, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 88 上底吹き転炉スラグの安定化(コークス・スラグ・スラグ研究部会報告, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 217 転炉スラグの温水エージング法(スラグ処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 水砕スラグの気孔生成機構
- 233 80℃水浸膨張試験法の検討 : エージング転炉スラグの品質評価法 (III)(反応速度・攪拌・混合・転炉・転炉スラグ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 225 エージング転炉スラグの品質評価法(製鋼スラグ・合金鋼・酸素プローブ, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 317 製鋼スラグの調質法(合金鉄・スラグ・真空処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 112 転炉スラグの改質用ノモグラフ(製鋼スラグ・連鋳・インジェクション精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 100 水砕スラグの発泡と水砕化条件 : 水砕スラグの発泡機構第 1 報(スラグ・耐火物・討論会, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 11 洞岡焼結工場における最近の操業解析(製銑・ペレット・焼結, 日本鉄鋼協会第 69 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 11 硫酸滓のセミペレット造粒作業に関するー考察(製銑, 日本鉄鋼協会第 67 回(春季)講演大会講演論文集 (I))
- 討 3 高炉塊状帯観測技術の開発(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 鉄鉱石シンターケーキ構造に及ぼす石灰石粒度の影響
- 31 ゲーサイトを含む高品位鉱石の同化後組織におよぼす付着粉層組成の影響 : 高品位鉱石の最適配合法 II(ヤード, 焼結造粒, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 68 ゲーサイトを含む低 SiO_2 鉱石の鉱物特性 : 低 SiO_2 鉱石の最適配合法 1(石炭, コークス品質, 焼結原料, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 81 焼結用粉鉱石の鉱物特性からの分類 : 鉄鉱石の評価法 1(焼結・ペレット, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 67 炉床におけるコークスの挙動 : 君津 3 高炉羽口下解体調査結果 2(熱風炉, 高炉操業, 高炉数式モデル, 炉下部現象, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
スポンサーリンク