スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第一技術研究所 | 論文
- 505 ボイラ管用高強度 9Cr MoW 鋼の研究(耐熱鋼, 耐熱合金 (I), 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 328 連鋳中心偏析帯のリン化物の高温での形態, 組成変化(状態分析, 分析, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 287 ステンレス鋼中の析出相の状態分析(分析 (1)(2), 分析, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 513 19Cr-2Mo-Nb フェライト系ステンレス鋼の時効硬化および脆化の機構(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 512 19Cr-2Mo-Nb フェライトステンレス鋼の時効に伴う機械的性質の変化(ステンレス, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 343 還元分離法による鉄鋼中のセレン, テルルの定量(分析, 性質, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 214 連続焼鈍過時効処理に及ぼす超音波振動付加効果(表面処理・焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 589 高温低歪速度引張によるオーステナイトステンレス鋼のクリープ特性の検討(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 434 降伏及び引張強度に及ぼす温度・歪速度の影響
- 439 ロールバイトの接触熱伝達とロール保護(熱間圧延 (1)(2)・熱延トライボロジー・熱延設備, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 253 連続鋳造スラブのバルジング測定結果(連鋳鋳片割れ・表面性状, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 250 モールド内潤滑性能測定技術の開発(連鋳 (III), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 自然海水中に浸漬したステンレス鋼の電位貴化メカニズムの検討
- 308系ステンレス鋼溶接金属のクリープ中における組織変化とこれに及ぼすV添加および溶接法の影響
- 308 系溶接金属の硬さ・組織に及ぼす溶接熱サイクルの影響
- 138 308系溶接金属の高温クリープ過程における組織変化
- 試料電解を用いた誘導結合プラズマ発光分光法による鋼の迅速分析
- 試料電解を用いた誘導結合プラズマ発光分析法による鋼の迅速分析
- 試料電解/誘導結合プラズマ発光分光法による鉄鋼迅速分析法の開発
- 423 交鎖磁界型耳割検出器の開発(計測・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク