スポンサーリンク
新日本製鐵(株)第一技術研究所 | 論文
- 652 フェライト系ステンレス鋼の耐銹性に及ぼす合金元素の効果(ステンレス鋼 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 448 高圧炭酸ガス飽和人工海水の pH 測定(硫化腐食割れ・破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 討 21 硫化水素を含む湿潤環境における鋼の腐食と水素侵入(IV 鋼の水素誘起割れと硫化物応力腐食割れ, 第 97 回講演大会討論会講演概要)
- 676 高合金鋼の耐サワー性指標(鋼管の腐食・電縫鋼管・油井管, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 194 C 及び Mn を含有する Fe-Al-N 系合金の一次再結晶集合組織に及ぼす加熱速度の影響 : Fe-Al-N 系合金の一次再結晶集合組織 IV(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 193 Fe-Al-N 系合金の一次再結晶集合組織に及ぼす C 量と Mn 量との相互効果 : Fe-Al-N 系合金の一次再結晶集合組織 III(集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
- 405 レーザ溶接におけるレーザビーム径の評価(温度・燃焼制御・計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 852 15kW CO_2 レーザの信頼性向上とその鉄鋼加工性能(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 定電位試験直前に研磨をおこなったステンレス鋼のすきま腐食発生の時間的評価
- 電磁超音波法によるオンライン連鋳凝固シェル厚み測定とクレータエンド推定 (2) マイクロ波・超音波・放射線応用技術, 寸法・形状計測技術)(鉄鋼製造のための新しい計測技術)
- マルテンサイト系ステンレス鋼の耐銹性と硬さに及ぼす合金元素および組織の影響
- 448 レーザー照射による鋼表面の活性化(自動車用表面処理鋼板・電気亜鉛めつき・溶融めつき・冷延板表面特性, 加工, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 207 ブリキの化学処理皮膜特性について : ブリキの不働態皮膜に関する研究第 1 報(表面処理・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 282 新 X 線マイクロアナライザーによる連鋳鋳片の点状偏析評価法の検討(タンディッシュ・鋳片品質・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 133 溶接ボンド部の破壊靱性に及ぼす鋼材, 溶接金属強度の影響 : 低炭素当量高張力鋼の性能 第2報
- 132 低炭素当量高張力鋼の溶接性 : 低炭素当量高張力鋼の性能 第1報
- 343 簡易診断用超小型振動測定器の開発(厚板圧延, 計測, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 討 16 圧延プロセスにおける設備診断技術(III 圧延プロセスにおける保全技術, 第 114 回 講演大会討論会講演概要)
- 振動・音響的方法による設備診断
- 601 9Cr-1.8W-0.5Mo 鋼の高温強度に及ぼす析出の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (III), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク