スポンサーリンク
新日本製鐵(株)生産技術研究所 | 論文
- 553 ベクトル法における密度の等価性を考慮した集合組織の新表示法 (2) : SUS 430 鋼への適用例(集合組織・電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 357 25Cr-Mo-Nb-Ni 鋼の耐孔食性におよぼす析出物の影響(腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 108 乾式及び湿式消火コークスの性状比較(コークス, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 191 連続焼鈍による超深絞り用冷延鋼板の製造(冷延鋼板, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 85 回(春季)講演大会)
- 620 SUS430 成品板の結晶方位分布調査 : フェライト系ステンレス薄鋼板のプロセスメタラジー研究 13(ステンレス鋼の機械的性質, 軸受鋼, 鋳鉄, ロール, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 523 板面ポールフィギヤーから断面ポールフィギヤーを作製する方法およびその精度について(冷延鋼板, 再結晶, その他, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 553 電子線チャンネリングパターン法で解析した 3%Si 鉄の局所集合組織の特徴 : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 3)(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 601 電子線チャンネリングパターン法によるベクトル法の信頼性評価の試み : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 2)(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 600 電子線チャンネリングパターンの迅速解析方法と方位の表示方法の開発 : 電子線チャンネリングパターンによる集合組織の解析(その 1)(集合組織の測定, 金属組織の測定・解析, 熱延鋼板・直送圧延, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 853 レーザ溶接シミュレーションモデルの開発(チタン (2)・電磁気冶金, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 412 レーザ加工シミュレーションモデルの開発(分塊圧延, 数値解析, 厚板圧延, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 鉄鋼業におけるレ-ザ-加工の応用 (〔レ-ザ-学会〕創立10周年記念特集号) -- (最近の発展と将来)
- 336 八幡 No.2 連続焼鈍処理設備の建設と操業 : 薄手用連続焼鈍技術の開発第 1 報(冷延薄板, 焼鈍炉, 加工・システム, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 552 ベクトル法における密度の等価性を考慮した集合組織の新表示法 (1) : 密度の等価性の概念と改良方法(集合組織・電磁鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 珪素鋼板の冷延時変形帯形成におよぼすSnの影響(珪素鋼板の一次再結晶集合組織形成におよぼすSnの影響-2)
- 72 小型 ESR 鋳塊における酸素の挙動(脱酸・介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 95 塊コークスの粉化挙動の解析(高炉内容物の挙動, 計測, 高炉内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 50 コークス炉炭化室幅のコークス品質への影響 : コークス炉炭化室幅に関する研究 2(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 49 コークス炉炭化室幅の乾留時間への影響 : コークス炉炭化室幅に関する研究 1(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- マイクロ波共振器による厚み測定法
スポンサーリンク