スポンサーリンク
新日本製鐵(株)生産技術研究所 | 論文
- 428 18Cr-15W-Ni 耐熱合金の熱間加工性 : 原子力製鉄用超合金の開発 2(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 411 インコネル 600 合金の熱間延性に及ぼす合金元素の影響(耐熱合金・薄板集合組織, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 162 超合金の熱間加工性評価試験法について(熱間加工性・加工・溶接, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 147 フェライト相・急冷変態相複合組織をもつ高強度冷延鋼板の機械的性質(薄板, 加工, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 討 12 連鋳偏析の新評価法(II 連鋳々片の偏析 : 現状と問題点, 第 106 回講演大会討論会講演概要)
- 204 連鋳片におけるネット状凝固組織の形成と点状偏析の関係(連鋳偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 高圧操業および酸素富化操業の理論的解析
- 討 22 圧延チタンクラッド鋼板の製造技術と品質(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 541 一方向性珪素鋼の熱延板の窒化物挙動と 2 次再結晶の関係について : AlN をインヒビターとした一方向性珪素鋼の 2 次再結晶挙動について (第 3 報)(ロール材・電磁鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 71 CaO-SiO_2-Al_2O_3-Fe_2O_3 系に於ける粗大 2 次ヘマタイトの生成 : 焼結反応に於ける SiO_2, Al_2O_3 の影響 V(焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 34 電気炉スラグ添加焼結鉱 : 焼結反応に於ける, SiO_2, Al_2O_3 の影響 IV(焼結基礎・焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 34 焼結に於ける 2 次ヘマタイトの生成機構とその還元粉化性 : 焼結反応に於ける SiO_2, Al_2O_3 の影響 III(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 33 焼結鉱の還元粉化現象 : 焼結反応に於ける SiO_2, Al_2O_3 の影響 II(焼結鉱性状・焼結操業・焼結鉱高温性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 音響による高炉冷却函の破損検知法(製銑)
- 3 音響による高炉冷却凾の漏水検知法の現場適用について(高炉設備と改修, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 2 音響による高炉冷却凾の破損検知法(高炉設備と改修, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- 9% Ni 鋼中のオーステナイトについて
- 142 9% Ni 鋼中の残留オーステナイトに関する研究(性質および熱処理, 日本鉄鋼協会第 64 回(秋季)講演大会講演大要)
- 134 焼鈍雰囲気のブリキに与える影響について(加工, 日本鉄鋼協会第 61 回講演大会講演大要)
- 591 厚鋼板のラメラーテアー発生におよぼす中心偏析の影響(厚板・直接焼入れ・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
スポンサーリンク