スポンサーリンク
新日本製鐵(株)技術開発本部 | 論文
- 連続鋳造における電磁力利用技術の高度化
- 伸線性の極めて高い高強度複合線材の開発
- 電磁流体解析によるパルス電磁力印加時のメニスカス挙動の解明 パルス電磁力印加による初期凝固制御技術の開発-第1報
- シミュレーション実験によるパルス電磁力印加時のメニスカス挙動の解明 (パルス電磁力印加による初期凝固制御技術の開発-第2報)
- 薄板一貫製造プロセスのダイナミックシミュレーション
- 471 トライスターロールミルの中心ロール熱挙動解析 : 新冷間圧延機の開発に関する研究(第 2 報)(熱延薄板 (3)・冷延薄板 (1), (2), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 転動試験法による冷間圧延潤滑油の摩擦特性
- 349 八幡熱延工場の粗圧延設定制御法(熱延薄板 (1), 加工システム, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 微粉炭揮発分の高炉還元材比への影響と混合微粉炭の燃焼挙動(製銑)
- 421 中炭素ステンレス鋳塊の熱間加工性について(耐熱鋼 (II)・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 高温Schikorr反応による水酸化鉄(II)からのスピネル型フェライトの合成と水素発生挙動
- 熱延ロールの黒皮生成機構の解明
- 熱延ロール材の黒皮特性とトライボロジー特性に及ぼす黒皮の影響
- 過共析鋼を用いたスチールコードの高強度化
- 高炭素鋼線の降伏応力と組織の関係
- 伸線加工による過共析鋼線の加工硬化に及ぼすCrの影響
- 伸線加工による高炭素鋼の加工硬化特性の定式化
- 0.8%C上部ベイナイト線材の伸線特性 (ベイナイト線材の開発-2)
- 8%C材の上部ベイナイト組織の強度と延性 (ベイナイト線材の開発-1)
- 鋼の急冷初期凝固に及ぼす鋳型表面形状および熱拡散の影響(鋳造・凝固)