スポンサーリンク
新日本製鐵(株)広畑製鐵所 | 論文
- 196 鋳型内溶鋼流動による鋳片表面気泡の抑制 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 2(連鋳 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 195 溶鋼流動による CO 気泡の抑制 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 1(連鋳 (II), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 107 連鋳における熱延用弱脱酸鋼の製造 : 連鋳材の弱脱酸化に関する研究 (3)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 241 鋳片凝固時の CO 気泡発生に関する基礎的検討 : 連鋳材の弱脱酸化に関する研究(2)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 240 連鋳鋳片における CO 気泡の発生限界 : 連鋳材の弱脱酸化に関する研究(1)(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 206 連鋳鋳片の縦割れ疵の発生と伝播に及ぼす一次, 二次冷却の影響 : 連鋳鋳片の表面疵低減に関する研究 VI(連鋳 (V), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 217 吹錬末期のスラグ・コントロールによる転炉精錬機能の拡大(転炉操業, 転炉耐火物 (1)(2), ステンレス鋼溶製, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 137 連鋳二次冷却帯中の鋳片表面縦割れ発生ゾーンについての研究 : 連鋳鋳片の表面疵低減に関する研究 VII(連鋳パウダー・潤滑・連鋳表面疵, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 141 高炉炉底構造の検討 II : 冷間偏荷重実験による応力割れの検討(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 140 高炉炉底構造の検討 I : 構造体モデル実験結果(スラグ (2)・高炉耐火物 (1)(2), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 729 転炉スラグの酸素ポテンシャル測定(センサーによる精錬反応の解析と制御 : シリコンセンサー, 転炉制御, 二次精錬等, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 139 ローヘッド連鋳機における鋳片品質 : ローヘッド連鋳機の開発第 3 報(新連鋳法, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 809 転炉内酸素測定による Mn, P の推定(溶鋼用センサー, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 279 CaO 耐火物のタンディシュライニングへの適用技術の開発(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 246 鋳型内電磁攪拌用鋳型の開発 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 8(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 予備処理溶銑の転炉における脱炭技術の開発
- 371 少量スラグ下での脱炭時の精錬反応 : スラグレス脱炭の研究 5(溶銑処理 (III)・(IV)・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 370 スラグレス脱炭操業時の鉄収支, 熱収支 : スラグレス脱炭の研究 4(溶銑処理 (III)・(IV)・電炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- PS-15 スラグレス脱炭吹錬試験結果 : スラグレス脱炭に関する研究 3(製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 176 RH における環流量測定及び推定について(製鋼用耐火物, 取鍋精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク