スポンサーリンク
新日本製鐵(株)広畑製鐵所 | 論文
- 153 転炉自動補修システムの開発 II : 転炉炉内残存ライニング厚測定装置の開発(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 152 転炉自動補修システムの開発 I : 転炉自動吹付補修装置および吹付材の開発(耐火物・脱ガス, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 856 純チタン薄板の材質におよぼす熱延加熱温度の影響(超塑性, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 577 連続焼鈍 A1 キルド鋼の非時効化に及ぼす冷却速度の影響(再結晶・集合組織・薄鋼板 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 751 リムド相当連続鋳造鋼の連続焼鈍材の材質特性(電磁鋼板, 連続焼鈍, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 413 鉄鋼試料のグロー放電発光分光分析法における介在物および熱履歴の影響(元素分析, 分析・表面処理, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 21 世紀に向けた新しい製鐵所づくり(企業紹介)(支部だより)
- 『幻の千草鋼』を訪ねて(随想)(支部だより)
- 7 広畑第 4 高炉熱風炉排熱回収装置について(高炉改修・熱風炉, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 59 コークス生産計画システムに於ける端末分散処理方式の適用(コークス副成品, 石炭事前処理, コークス炉操業, 乾式消火, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 34 コークス炉循環安水の排熱利用による省エネルギー(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 9 コークス炉炉蓋へのカーボン付着防止(コークス操業, 石炭評価, コークス基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当鋼の連続鋳造
- 連鋳々片における CO 気孔の生成と抑制
- 鉄凝固時の気孔生成と抑制に関するモデル解析
- 245 鋳型内電磁流動に関するフューズドメタル実験と解析 : 鋳型内電磁攪伴によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 7(連鋳・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 183 鋳片表面品質に及ぼす鋳型内電磁攪拌の影響 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 5(連鋳電磁攪拌・偏析・介在物・連鋳鋳型・潤滑, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 討 11 弱脱酸化に伴う連鋳々片内介在物の形態変化(第 102 回(秋季)講演大会討論講演概要)
- 186 連鋳リムド相当材の介在物組成と形態 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 4(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 185 炭酸水凝固時の気泡の生成と抑制 : 鋳型内電磁攪拌によるリムド相当材の連鋳化技術の開発 3(連鋳(介在物・ステンレス・電磁攪拌), 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク