スポンサーリンク
新日本製鐵(株)広畑製鐵所 | 論文
- 273 厚板圧延の平面形状の数式化とその検証(帯板・形鋼および厚板圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 79 二段脱 P 法の 50t LD への適用について : 溶銑予備脱 P に関する研究 (II)(脱燐・脱硫・連鋳(凝固と欠陥), 製鋼, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 鋼板/アルミニウム板接合体の界面における金属間化合物の生成と成長
- 連鋳鋳片におけるバルジングのクリープモデルによる解析
- 235 H 形鋼の曲げ加工後の材質の検討 : H 形鋼の曲げ加工に関する研究第 3 報(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 234 H 形鋼の曲げ変形の解析と曲げ加工限界の検討 : H 形鋼の曲げ加工に関する研究第 2 報(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 233 H 形鋼の曲げ加工ワレの発生条件の検討 : H 形鋼の曲げ加工に関する研究第 1 報(形鋼の二次加工・加工性・新製造法・熱処理・ダイス寿命・炉の制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 溶接性と潤滑性に優れた薄クロムめっき鋼板の開発
- 作りやすい材料, 壊しやすい材料 : 鉄鋼と樹脂(テーマ : 作りやすい設計, 壊しやすい設計)
- 鉄鋼材料 21世紀への展望
- 225 総合精錬反応解析モデルによる溶銑の効率的脱珪, Mn 処理方法の検討(精錬基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 277 タンディシュの完全シールおよびガス吹込の効果(連鋳建設設備操業, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 106 回(秋季)講演大会)
- 343 連鋳用アルミキルド鋼の介在物減少対策(製鋼耐火物・連鋳介在物, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 159 気水噴霧緩冷却による連続鋳造の操業 1 : 連鋳鋳片表面割れ疵の研究(連鋳(表面割れ・特殊鋼)・溶銑処理, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 溶融 Fe-C-Si 合金の表面張力
- 346 三要素制御による低 O_2 燃焼技術の確立(厚板, 加熱・冷却, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 108 火薬エネルギー利用による高炉シャフト煉瓦の面はつり技術(スラグ利用・原料システム・熱風炉・高炉耐火物, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 152 冷延鋼板のせん断性に及ぼす影響因子(加工, 製鋼加工, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 436 降伏点伸び及び焼付硬化能に及ぼす連続焼鈍条件の影響 : 自動車用高強度鋼板の開発 15(高強度冷延鋼板 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 83 GAS SLEEVE NOZZLE 試験結果(介在物・凝固・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 87 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク