スポンサーリンク
新日本製鐵(株)基礎研究所 | 論文
- 291 スラブ表面部分溶削におけるレーザー着火方式の検討(加熱・冷却・鋼管, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 185 プラズマ溶解における窒素の挙動(特殊精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 636 高力ボルト材の遅れ破壊促進試験法と材質要因(疲れ・遅れ破壊・非磁性鋼・レール, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 鉄の水素脆性における破壊のミクロ過程とその機構
- 2a-BG-6 純鉄の水素脆性
- 高力チェ-ンの熱処理法
- 243 高カボルト用鋼の遅れ破壊に及ぼす N の効果(水素脆性・遅れ破壊, 性質, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 111 ころがり疲労によるフレーキングの発生過程(疲労・線・管・薄板, 性質, 日本鉄鋼協会第 79 回(春季)講演大会講演)
- 200 軸受鋼の転動疲労組織に生ずる炭化物(鋳鋼・鋳鉄・被削性・疲労・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 77 回(春季)講演大会講演)
- 222 軸受寿命の統計解析(疲れ・摩耗・残留応力, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 221 軸受鋼の転動応力下における組織変化(疲れ・摩耗・残留応力, 性質, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 討 22 鉄における転位密度の歪速度依存性(V 鉄鋼の格子欠陥, 討論会)
- 677 合金元素の影響と冶金要因の抽出 : 低融点金属による鋼のわれに関する研究(第 3 報)(ほうろう・液体金属脆化, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 103 極厚高張力鋼のHAZ横割れについて
- 804 溶接ボンド部の伝播停止特性と COD 特性の関係におよぼす Ni の影響 : ボンド COD 特性の優れた低温用鋼(第 5 報)(耐熱合金・非磁性鋼・低温用鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 601 Zn われに及ぼす合金元素の影響 : 低融点金属による鋼のわれに関する研究(第 2 報)(照射脆化・液体脆化・レール・潤滑, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 600 Zn われ感受性評価試験法 : 低融点金属による鋼のわれに関する研究(第 1 報)(照射脆化・液体脆化・レール・潤滑, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 597 溶接熱影響部の COD 特性におよぼす Ni 量の影響 : ボンド COD 特性の優れた低温用鋼第 3 報(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 426 アンダークラッドクラック感受性指数の提案 : 原子炉用鋼のアンダークラッドクラックに関する研究第 2 報(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 425 アンダークラッドクラック感受性評価試験法の開発 : 原子炉用鋼のアンダークラッドクラックに関する研究第 1 報(圧力容器・棒鋼・線材, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク