スポンサーリンク
新日本製鐵(株)基礎研究所 | 論文
- 405 α-γ2 相共存鋼の靱性(靱性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 6% Ni 鋼の低温靱性に及ぼす α-γ2 相共存域熱処理の影響
- 224 5 1/2%Ni 鋼溶接部の靱性改良について : 低温用ニッケル鋼の研究 VI(焼入性・高張力鋼, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
- 低温用 6% Ni 鋼に関する研究
- 199 特殊熱処理された 6%Ni 鋼の靱性 : 低温用ニッケル鋼の研究 V(マルエージング鋼・高張力鋼・疲労, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 232 5.5%Ni 鋼に及ぼす合金元素の影響(焼戻脆性) : 低温用ニッケル鋼の研究 II(脆性・靱性・低温用鋼, 加工・性質・分析・計測, 日本鉄鋼協会第 80 回(秋季)講演大会講演)
- 128 鉱石・石炭混合塊成化物の溶融還元(新製錬, 溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 119 粉鉱石の CO, H_2 による流動還元挙動(新製鉄・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 118 鉄浴式溶融還元プロセスのエネルギー的側面よりみた考察(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 117 スラグ中における塊成化鉄鉱石の還元速度と溶解現象観察(新製鉄法・溶融還元, 製銑・製鋼共通, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 795 回転液中紡糸法の理論解析(急冷金属, 粉末, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 351 BWR型RPV用A533B C1.1鋼の破壊靭性と溶接継手性能
- 146 フェロクロムの Ca-CaF_2 融体処理(取鍋精錬・スラグーメタルおよびガスーメタル反応, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 176 けい光 X 線分析におけるプリケット試料の試料状態と分析値との関係について(分析, 加工・性質・分析, 日本鉄鋼協会 第 81 回(春季)講演大会)
- 96 コークス用バインダーとしての SRC 中の有効成分 : SRC のコークス原料としての利用 4(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 48 ESR (電子スピン共鳴吸収装置)を使ったコークス組織の生成過程について(コークス・溶融還元・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 33 高炉レースウェイに及ぼす送風中水分の影響(高炉設備・操業, 製銑・環境, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 39 高炉装入面形状におよぼすガス線速度の影響(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 36 レースウェイ内におけるコークス反応機構(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 33 高炉レースウエイに及ぼす複合送風の影響(高炉操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
スポンサーリンク