スポンサーリンク
新日本製鐵(株)君津製鐵所 | 論文
- 転炉における二次燃焼の機構
- 討 13 転炉内熱源付加技術の開発(II 転炉における精錬機能の拡大, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 172 連続焼鈍炉における応力時効 : 連続焼鈍技術の開発 XIII(塑性加工・連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- 224 CAPL による高強度冷延鋼板の製造 : 連続焼鈍技術の開発 5(連続焼鈍, 加工, 日本鉄鋼協会 第 86 回(秋季)講演大会)
- 115 堺 2 焼結における経済操業について(焼結鉱, 塊成化, 焼結操業, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- アルミナ・マグネシア質不定形の損耗機構 : 溶鋼鍋SN羽口の寿命改善 1
- 22 焼結層内の強度について : 焼結作業に及ぼすカーボン燃焼の影響 II(ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 21 焼結層内のカーボン燃焼について : 焼結作業におよぼすカーボン燃焼の影響 I(ペレット・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 75 回(春季)講演大会講演)
- 104 ポーラスプラグによる溶銑の脱硫処理について(転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 76 回(秋季)講演大会)
- 598 低 C-Ti 脱酸冷延鋼板の焼鈍特性 : Ti 脱酸薄鋼板の検討 1(薄鋼板 (II), 討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 174 軽圧下ブルーム鋳片の内部割れ発生挙動の検討 : 軽圧下によるブルーム鋳片の偏析改善 2(連鋳偏析, バルジング, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 608 溶接継手部 CTOD 特性の優れた海洋構造物用厚鋼板の開発 : オキサイド系高 HAZ 靱性鋼の開発 5(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 207 ブルーム鋳片の偏析におよぼす凝固末期軽圧下の影響 : 軽圧下によるブルーム鋳片の偏析低減 1(連鋳 : 流動現象・中心偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 249 真空下取鍋粉体吹込の脱硫挙動に関する検討(二次精錬, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 肥満度とその推移が健康診断結果に与える影響
- P3041 被保険者健康診断における女性の睡眠に影響を与える因子の検討
- 討 16 クラッド板の熱間圧延の剛塑性 FEM 解析と圧延反り防止法の検討(III クラッド材の製造方法, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- ポリエステル/メラミン樹脂塗膜の加工性に及ぼすメラミン表面濃化の影響
- ロールコーター
- メラミン樹脂表面濃化塗膜の構造とその性能
スポンサーリンク