スポンサーリンク
新日本製鉄(株)八幡技術研究部 | 論文
- 溶融転炉スラグからの遊離石灰と遊離マグネシヤの生成挙動
- 169 連続鋳造によるクラッド鋼製造法の検討(その 2)(連鋳・討論会, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- リミングアクションに対する脱酸剤種類の影響
- 溶融亜鉛めつき鋼板の現状と将来
- 塩化物経由のアルミニウムスクラップリサイクルとケミカルコジェネレーション
- レールの疲労強度に及ぼす偏析の影響
- 機械構造用綱の回転曲げ低サイクル疲労特性
- チェーンの疲労特性
- 低C-13%Cr鋼の硫化物応力腐食割れ性に及ぼすフェライトとMoの影響
- 表層強化熱延鋼板の引張予加工後疲労限度比の向上(積層複合材料)(複合材料)
- II-4 機械・機器の損傷とその対策(II 各種構造物の損傷とその防止対策)(溶接構造の損傷とその防止)
- 260 電子ビーム溶接組立クラッド鋼における拡散防止材の研究
- 213 電子ビーム溶接組立による熱延クラッド鋼製造法の研究(表面処理・冷却, 加工, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 各種ステンレス鋼薄板の電子ビーム溶接継手特性
- 各種ステンレス鋼薄板の電子ビーム溶接継手特性
- 210 各種ステンレス鋼薄板の電子ビーム溶接継手特性
- 232 横向き溶接における完全溶込み;電子ビーム溶接方向と溶込み現象(第II報)
- 231 横向き溶接における部分溶込み;電子ビーム溶接方向と溶込み現象(第I報)
- 268 DT 試験による各種強靱鋼の破壊靱性の評価(破壊・靱性・超強力鋼, 加工・性質・分析・検査・計測, 日本鉄鋼協会第 84 回(秋季)講演大会)
- 粒界酸化および地鉄/スケール界面凸凹に及ぼす微量Ni,Cuの影響