スポンサーリンク
新座志木中央総合病院 小児科 | 論文
- TR-2 年齢依存性てんかん性脳症におけるInterleukin-1 receptor antagonistの検討(トランスレーショナルリサーチセッション,第42回日本てんかん学会)
- A-26 特発性ウイリス動脈輪閉塞症(モヤモヤ病)患児の発作時ビデオ・脳波同時記録の一例
- B-28 側頭葉てんかんの外科治療への過程と術後の経過
- 超低出生体重児における未熟児網膜症 : 東京都多施設研究
- C-25 けいれん重積後の予後判定における頭部 MRI-FLAIR 法の有用性の検討
- B-30 多焦点性難治てんかんに外科的治療が奏効した一小児例
- D-1 近赤外線分光法による欠神てんかん発作およびミオクロニーてんかん発作時の脳循環動態の検討
- II C-19 思春期以降まで経過を追跡し得たTourette症候群12例に関する検討(小児・思春期I)
- E-30 予後良好な側頭葉棘をもつ複雑部分発作例の治癒経過(報告1)
- E-29 知的退行を認めRT-PCR法にて髄液および末梢血単核球から麻疹ウイルスのgenomeを検出した難治性てんかんの一例 : (第2報)野生株の検出とhigh dose gamma-globulin療法の効果について
- どんな場合に薬物治療を行うのでしょうか? (特集 「発達障害」の疑問に答える(2)診断・治療篇 Q&A)
- こどものこころの症状に気づいたら(24)授業中に座っていない・衝動的--ADHD
- P2-59 Vit.B6著効のWest症候群を呈した6親等血族関係の2男児例(薬物治療6,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P2-36 Malignant migrating partial seizures in infancyの一例(脳波7,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-16 徐波睡眠にみられるオトガイ筋のbrief atoniaの臨床的検討(脳波1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- P-53 小児てんかん患児におけるCBZ、PHTによる免疫グロブリン低下に関する検討(薬物治療3,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 子どもの心の専門家 : 理想の研修, 私の研修 : 小児科医の立場から
- 小児科におけるAD/HD診断治療ガイドライン作成についての現状
- インフルエンザ脳症重症度予測
- 注意欠陥多動性障害の治療に関するEBM研究の動向
スポンサーリンク