スポンサーリンク
慶應義塾大学病院病理診断部 | 論文
- 59.巨大肝転移をきたした膵原発malignant somatostatinaの細胞学的検討 : 免疫組織細胞化学,電顕的検索を中心に(第8群 消化器, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 84.乳腺細胞診領域における酵素抗体法の有用性についての検討(第19群 総合(乳腺), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- W9-3 新報告様式からみた甲状腺細胞診・伊藤病院における検討(新報告様式からみた甲状腺細胞診,ワークショップ9,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 111.腹水中に軟骨肉腫と思われる細胞の出現した1症例(J群 : 骨・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 間質性肺炎を併発した抗OJ(イソロイシルtRNA合成酵素)抗体陽性多発性筋炎の2例
- Core needle biopsy 検体によるER/PgR HER2発現の妥当性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 子宮頸部腫瘍におけるHPV16型遺伝子組み込み型の解析(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- PD-9-6 センチネルリンパ節転移陽性乳癌における腋窩郭清省略の可能性の検討
- 間質性肺炎と壞死性半月体形成性糸球体賢炎を認め, ミ***ペルオキシダーゼに対する抗好中球細胞質抗体陽性であった1例
- 腫瘍細胞が腹水中に出現した胞巣型横紋筋肉腫の1例
- P-459 肺原発線維肉腫の検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- 若年性骨髄単球性白血病(JMML)臍帯血移植後発症した浸潤型鼻副鼻腔真菌症の1例
- 頭蓋内原発血管外皮腫の1例
- 239.脊索腫の1例(骨・軟部組織3, 一般講演・示説, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- ブラ内に血腫を伴ったブラ壁発生の肺大細胞癌の1例
- 222. 原発巣不明の Carcinosarcoma (mixed mesodermal tumor?)の1例(婦人科6:子宮体部1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 1.唾液腺穿刺吸引細胞診における鑑別を主体にした細胞像の検討と穿刺吸引器の改良(針穿刺細胞診の手技, 読み方, 活用 その2, ワークショップ(II), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- SF-008-2 乳癌におけるセンチネルリンパ節微小転移の臨床的意義(乳癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 175.乳腺穿刺吸引細胞診による細胞像とその組織型の相関(乳腺2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 95.Membrane filterの尿細胞診への応用(泌尿器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
スポンサーリンク