スポンサーリンク
慶應義塾大学病院中央臨床検査部病理 | 論文
- 83.喀痰中にHodgkin細胞を認めたHodgkin病の1剖検例(第19群:呼吸器〔2〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 62.巨大な後腹膜嚢腫内容液より扁平上皮癌と診断された1例(D群 : 髄液その他, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 97.喀痰細胞診で肺胞上皮癌が疑われた気管支腺原発腺癌の1例(呼吸器2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 骨盤に発生した Hemangioendothelioma の1例
- 4.中枢神経系の細胞診の診断学的意義 : 迅速組織診との関連性について(中枢神経系の細胞診, ワークショップ(II-b), 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 当教室における肋骨腫瘍の検討
- Treatment for Ewing's Sarcoma of Bone
- 5.肺のSclerosing Hemangiomaの迅速捺印標本の細胞像(A群 : 肺・気管枝, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- I-2腎・腎盂・尿管病変の細胞診(泌尿器, 第17回日本臨床細胞学会総会)
- B-3肺の細胞診,組織診断との相関について(呼吸器その(1), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- II-58.喀痰細胞診で非上皮性腫瘍が疑われた肺癌の1例(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 28.胸廓原発のMalignant Neuroepitheliomaと思われる1例(第83回日本肺癌学会関東支部会)
- 歯肉腫瘤を伴って再発した急性骨髄性白血病の 1 例
- C-11肛門部原発悪性黒色腫1例の細胞像(示説I-消化器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- II-13.胆道膵管系腫瘍の細胞診(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 46. 胸腔鏡ガイド下肺生検により診断された好酸球肉芽腫の1例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 上顎前歯部に生じた粘液線維腫の1例
- Bioceramics の in Vitro における生体適合性の評価 - 生体適合性試験における培養細胞の選択 -
スポンサーリンク