スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 声帯振戦に対する両側視床腹中間核刺激術の効果
- 硬口蓋粘膜移植と muscle-pedicle hyoid bone flap を用いた喉頭狭窄の手術
- 当科で経験した Supracricoid Laryngectomy with Cricohyoidoepiglottopexy (CHEP) 11症例
- 耳鳴治療の検討-HHIAとTHIを用いて
- 難治性急性低音障害型感音難聴における心理療法の試み
- 長期観察できた神経線維腫症II型症例の検討
- HRCTによる耳硬化症の診断に関する検討
- 急性低音障害型感音難聴における心理療法の試み
- 低音障害型難聴長期経過観察例の検討
- 突発性難聴の可逆性について
- パルバの骨膜弁に皮質骨をつけた骨膜骨弁による外耳道再建
- カウンセリング用DVDを用いたTRTの治療効果
- TRT早期における音響療法での治療法別効果比較
- 高齢者のメニエール病
- 片頭痛関連のめまい
- 本邦における Phobic postural vertigo (恐怖性姿勢めまい)症例について
- 特徴点の三次元移動量による顔面神経麻痺の客観的評価法
- めまい診療における耳鼻咽喉科の役割
- 精神疾患に関連しためまいに対する新しい抗うつ薬による治療成績
- 若年性骨髄単球性白血病(JMML)臍帯血移植後発症した浸潤型鼻副鼻腔真菌症の1例