スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部病理診断部 | 論文
- WS1-13 消化器癌におけるSentinel Nodeを指標としたリンパ節転移診断の妥当性
- SS6-6 消化器癌に対するsentinel node navigation surgeryの開発と新しい低侵襲手術
- 9. 胸腺カルチノイドの1切除例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- Sister Mary Joseph's noduleの1例
- 直腸sm癌に対する腹腔鏡下手術の治療成績と問題点(大腸早期癌治療の問題点, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-3-224 Sister Marry Joseph's noduleの1例(大腸症例4)
- PP1583 胃間葉系腫瘍54例の治療経験
- 213 広範な凝固壊死を伴った耳下腺多形腺腫の一例
- Core needle biopsy 検体によるER/PgR HER2発現の妥当性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 子宮頸部腫瘍におけるHPV16型遺伝子組み込み型の解析(子宮頸部2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- PD-9-6 センチネルリンパ節転移陽性乳癌における腋窩郭清省略の可能性の検討
- 乳癌におけるsentinel node navigation surgery (SNNS)の有用性
- PP-061 第2世代超音波造影剤(ソナゾイド)による前立腺癌の腫瘍血管描出能に関する検討(前立腺生検2,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- P-459 肺原発線維肉腫の検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- VP43 RI, 色素併用法によるセンチネルリンパ節生検手技
- 心外膜炎,房室ブロック,心不全と多彩な心症状を示した皮膚筋炎の1剖検例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 機能亢進性上皮小体癌の1例 : 第411回東京地方会
- ACTH非依存性両側副腎皮質結節性過形成によるCushing症候群の1例 : 第485回東京地方会
- 1.唾液腺穿刺吸引細胞診における鑑別を主体にした細胞像の検討と穿刺吸引器の改良(針穿刺細胞診の手技, 読み方, 活用 その2, ワークショップ(II), ワークショップ, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 消化器癌におけるセンチネルリンパ節を標的とした術中迅速リンパ節微小転移検出法の検討
スポンサーリンク