スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部病理診断部 | 論文
- 消化器癌を対象としたsentinel node navigation surgeryの有用性と解決すべき問題点
- SF-008-2 乳癌におけるセンチネルリンパ節微小転移の臨床的意義(乳癌-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PP1787 診断に難渋した食道胃接合部癌の1切除例
- 81. Membrane filterの細胞診への応用第2報 : 吸引装置及びホルダ-の改良(技術IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 175.乳腺穿刺吸引細胞診による細胞像とその組織型の相関(乳腺2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 95.Membrane filterの尿細胞診への応用(泌尿器2, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 76.尿細胞診におけるTURの影響について(泌尿器1, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 151.唾液腺穿刺吸引細胞診における細胞像 : 腺様嚢胞癌の6例(頭頸部4:総合II, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 89.唾液腺の穿刺吸引細胞診 : 耳下腺Warthin腫瘍の2例(総合6 : その他, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 心臓弁膜症の病因の解明 : 無血管性維持機構とその破綻
- 147 子宮頸部初期腺癌の細胞像(子宮頸部1)
- 子宮頸部小細胞癌におけるヒトパピローマウイルス感染の解析
- 181 子宮体部漿液性腺癌におけるc-erbB2の増幅 : 2色FISH法の応用(子宮体部5)
- 高CEA血症を呈した慢性好酸球性肺炎の1例
- PP-404 横紋筋肉腫との鑑別が困難であった膀胱pseudosarcomatous myofibroblastic proliferation(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-547 腎癌細胞株における芳香族炭化水素受容体の意義(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-279 根治術が施行された前立腺癌における生検本数と病理組織学的所見の比較検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- APP-023 PSA腫瘍密度による限局性前立腺癌の病理学的病期の予測(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- Interleukin-6 産生性副腎皮質 oncocytoma の1例
- 後腹膜に発生した悪性線維性組織球腫の臨床病理学的検討 : 第58回東部総会
スポンサーリンク