スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部病理診断部 | 論文
- 細胞骨格と腫瘍診断
- 子宮膣部頸管細胞診で診断しえた子宮体部clear cell carcinomaの1例
- 腫瘍細胞における中間径フィラメント蛋白の発現 (細胞骨格異常)
- 1.SCC抗原の細胞及び組織標本における免疫組織化学的検討(免疫細胞化学, ラウンドテープルディスカッション(III), 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 子宮中胚葉性混合腫瘍の細胞診
- 151 II型肺胞上皮癌と核内封入体
- ロ-4 人肺Kultschitzky細胞及びTumourletにおけるneurofilamentの存在
- 50.妊娠中に診断された外陰部悪性黒色腫の1例(第12群 婦人科(頸部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 免疫組織化学及び組織化学的アプロ-チ (悪性軟部腫瘍の病理診断をめぐって)
- 81 瀰漫性胸膜中皮腫の病理組織学的検討
- 髄膜腫6例における腫瘍栄養血管カテーテル栓塞術
- 線維性骨異形成に続発した骨肉腫の1例
- 大腿骨頸部に発生した血管拡張性骨肉腫の1例
- 髄内外にわたるendodermal cyst再発の1治療例
- Y7-4 子宮頸部小細胞癌のヒトパピローマウイルスによる発癌機構の解析(要望演題7 : 婦人科領域の小細胞癌)
- OP-202-4 Docetaxelによるthymidine phosphorylase誘導効果を利用した5'DFURとの併用術前化学療法(乳癌治療・他-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 術後長期生存中の粘膜内食道原発悪性黒色腫の1例
- PP290 食道癌におけるセンチネルリンパ節の同定と転移診断への応用
- SP3a-8 消化器癌におけるsentinel node navigationの低侵襲手術への応用
- 消化器癌への応用