スポンサーリンク
慶應義塾大学医学部呼吸循環器内科 | 論文
- SI-4 心肥大、リモデリングにおけるレニン・アンジオテンシン系とIL-6族サイトカインのクロストーク
- 骨髄細胞から心筋細胞への分化誘導とその形態学的, 電気生理学的, 分子生物学的解析(シンポジウム I 心血管系細胞の発生分化と死)(第62回 日本循環器学会学術集会)
- SI-4 骨髄細胞から心筋細胞への分化誘導とその形態学的、電気生理学的、分子生物学的解析
- メチルプレドニゾロンによるβ受容体のup regulationは心不全の病態を改善し得るか? : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性左室容量負荷の代償過程における圧受容体反射の役割 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 拡張型心筋症に対するβ遮断薬治療 : 神経体液性因子に及ぼす影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- suraminの血管平滑筋細胞増殖抑制作用 : 培養平滑筋細胞および血管障害モデルを用いた検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 循環不全(ショック)における心筋虚血の関与。 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 分化誘導剤による血管平滑筋細胞増殖の抑制 : 培養平滑筋細胞および血管傷害モデルを用いた検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 虚血早期のミトコンドリア呼吸から細胞質解糖系へのswitchingの機序の解明 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心拍依存性のQRS幅、QT間隔の変化からみた抗不整脈薬の薬理作用と薬効評価 : 抗不整脈治療薬薬効の評価 : 第56回日本循環器学会学術集会
- 洞機能不全症候群として長期観察中QT延長, Torsades de pointes, 失神発作をきたしたRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 急性心不全においてリンパ球β受容体は心筋交感神経活性を反映しうるか?
- UDB及びRUDBからみた抗不整脈薬の作用機転 : Lorenz Plot散布図を用いた解析
- 心室早期刺激時の異方向性伝導特性 : 梗塞心での交感神経支配の影響
- ドプラ血流マッピング法による左室拡張期血流動態の解析 : 新しい左室拡張機能の指標
- 心不全におけるβ遮断薬療法奏功の機序 : β受容体のup-regulationは重要か?
- 特発性肥大型心筋症における重症心室性不整脈の発生:24時間ホルター心電図を用いて : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 10) 家族性拘束型心筋症の一例
- 抗生剤治療による細菌性疣贅の性状の変化 : 心エコー検査による検討