スポンサーリンク
慶応義塾大学文学部 | 論文
- 西天阿難功徳國と甘巴里國 : 明とVijayanagarとの交渉
- 前島信次譯, ルネ・グルッセ「アジア史」, 一九五五年一月, 白水社
- 三橋富治男著, 東洋文明の史的系譜, 昭和三十年一月, 三和書房
- 30 「生態学的心理学」の方法による団地コミュニティ構造の分析(その1) : 「生態学的心理学」の全容と研究計画の概要(環境工学)
- いわゆる「教育の政治化論争」について
- オペラの道で紫綬褒章受賞 : オペラ演出家 鈴木敬介さん
- 弥生時代の関東地方におけるイノシシ類飼育の可能性 : 神奈川県逗子市池子遺跡群 No.1-A 地点の出土資料の検討
- ネルヴァルの罪の意識について (朝吹三吉先生退職記念論文集)
- 家族類型の一般理論をもとめて(三田哲学会例会発表要旨)
- リマ市におけるレチェリア(牛乳商)と天草郡出身ペルー移民 : 契約移民の都市への動きと呼び寄せ移民の役割
- 「梨子盗難事件」と領事裁判権 : ペルー船マリア・ルス号スペイン人乗組員の処罰を巡って
- 在フィリピン・スペイン系イエズス会士の日本布教志向(下)
- スペイン外務省文書館所蔵日本関係文書について : マリア・ルス号に関する一史料の紹介
- 日本における『総会長の服務規定』 : 試訳とノート(I)
- 文禄・慶長の役とキリシタン宣教師
- 十六世紀のマニラにおける「パンカダ」について : 成立に関する一試論(国史,第五〇巻記念号)
- キリシタン教会内の非会員日本人 : II 教会組織の構成と問題及び教会と日本人の関係について
- キリシタン教会内の非会員日本人 : I その役割と性格について
- 集合住宅における子どもの行動と健康に関する研究 : その2 超高層集合住宅と独立住宅における子どもの比較 : 環境工学
- 住環境ストレス尺度を用いた住環境と心身健康に関する研究 : 4. 戸建住宅・高層集合住宅の住環境ストレスと住評価の違い : 環境工学