スポンサーリンク
愛知県厚生連加茂病院内科 | 論文
- 左上大静脈遺残を合併した拡張型心筋症と思われる1例
- 冠動脈狭窄の改善を認めた長期LDLアフェレーシスの1例
- 75歳以上高齢者小細胞肺癌に対するetoposide単独経口持続投与療法 : 高齢者肺癌(1)
- 328 ヒト多形核白血球の細胞内遊離カルシウム動態におよぼすc-AMPの影響について
- 108)洞機能不全を合併した肺動脈狭窄症の1例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- MPO-ANCA関連血管炎による肺出血に対して血漿交換, 二重膜濾過血漿交換を施行した血液透析患者の2例
- 血中トロンボモデュリンにおよぼすPTCAの影響 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 冠動脈造影中に生じた広範な右冠動脈解離の1例 : 日本循環器学会第88回東海地方会
- 心筋梗塞を合併した家族性高コレステロール血症患者へのLDLアフェレーシスの効果
- 左右冠状動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 31) 虚血性心疾患患者における2種の徐放型ISDNの血中濃度 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 173)ASDを合併した三心房心の1例 : 日本循環器学会第59回東海・第44回北陸合同地方会
- 89)最近経験した感染性心内膜炎の3例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 90)急性心筋梗塞に対するβ遮断剤の効果 : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 7 成人気管支喘息患者における血清中可溶性IL-2R IL-4及び可溶性FcεRIIの検討
- 13.急性呼吸不全にて気管ステント挿入をした肺癌患者の2例(第22回 日本気管支学会中部支部会)
- 海外の屠蓄場および農場を視察後同時発症したQ熱患者3症例
- 124)拡張型心筋症様所見を呈したBecker型筋ジストロフィーの1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 15)切迫心筋梗塞で緊急PTCAを施行した左回旋枝起始異常の1例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- シェーグレン症候群に合併した慢性膵炎の1例