スポンサーリンク
愛知県厚生連加茂病院内科 | 論文
- IV期非小細胞肺癌に対する5日間分割CBDCA+VP-16経口療法(CE療法)のPhase II study : 化学療法(2)
- 局所進行非小細胞肺癌に対する5日間分割CBDCA+経口VP-16と放射線療法の同時併用のPhase II study : 化学療法(2)
- P-255 StageIV非小細胞肺癌に対するCBDCA+VP-16経口療法(CE療法)のPhaseIIstudy
- 84 局所進行非小細胞癌に対するCBDCA+VP-16と放射線療法の同時併用のPhase II study
- 結石を合併した胆嚢肝管の1例
- 広範な肝転移をともなう胃カルチノイド長期生存の1例
- AFPナ生膵癌の1剖検例
- Ortho-phthalaldehyde(OPA)による呼吸器内視鏡洗浄消毒法の有効性の検討(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : シンポジウム3-5)
- P7-52 当科での進行非小細胞肺癌患者に対する外来化学療法の現状(ポスター総括7 : 内科2 Poor risk症例の化学療法)
- 10. 痙攣重積発作で発症し辺縁系脳炎を示した肺小細胞癌の1例(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 179 当院における好酸球性肺炎の臨床的検討
- 4.空洞内病変を観察し得た肺アスペルギルス症の1例(第26回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 378 平滑筋弛緩薬による制癌剤の効果増強
- 93)早期外科手術が著効した心筋梗塞後中隔穿孔の1症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 25-01-05 BDP 吸入から FP 吸入変更導入に対する吸入指導の比較検討
- 2)急性心筋梗塞患者における心筋CK MB含量とインスリン分泌能の関係(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 心筋CK MB含量とインスリン分泌能との相関 : 急性心筋梗塞患者における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 酒石酸エルゴタミン合剤(クリアミンA錠)の常用により誘発された急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第87回東海地方会
- 右冠状動脈低形成の臨床的検討(日本循環器学会 第84回東海地方会)
- 心房粗動を伴った単冠状動脈症の1例(日本循環器学会 第84回東海地方会)