スポンサーリンク
愛知工業大学工学部応用化学科 | 論文
- ポリウレタン変性エポキシ樹脂の接着物性とポリウレタンの構造の関係
- 硫酸残留化合物を経由する黒鉛の膨張化
- フラーレン含有熱可塑性エラストマーの構造と物性
- トド松繊維炭素化物による重油の収着・回収・リサイクル
- 環境中の合成高分子化合物による由来物質及び環境ホルモン化合物の動態解析(3) : ハロゲン化芳香族化合物の光化学的脱ハロゲン化(プロジェクト研究)
- 金属塩化物-アミン化合物による加硫ゴムの表面処理とその接着性
- エポキシ樹脂に対する反応性オリゴマーの添加効果
- ゴム弾性式によるポリウレタンエラストマーの応力-ひずみ挙動解析
- オリゴマーによるポリウレタンの補強
- メタクリル酸メチル添加ポリウレタンの物理的性質
- ポリウレタンの改質 : 第4報 スチレンの添加による応力緩和と誘電緩和挙動について
- ポリウレタンの改質 : 第3報 酢酸ビニルの添加による応力緩和と誘電緩和挙動について
- 光化学スモッグに関する基礎研究 : ヨウ化カリウム水溶液と窒素酸化物の反応性(2)
- カイネチン(サイトカイニン)の利用研究(IV) : 蚕の飼育に対するカイネチンの生理効果について
- 3-メチル-および5-メチル-1-アセナフテノンの異常Leuckart反応
- カイネチンの利用研究 (III) : 茶樹並びに茶葉成分に対するカイネチン投与の影響
- 生物活性を有する化合物の合成研究 (II) : 散瞳作用を有する化合物の新規合成法
- 尿酸よりカイネチンの合成 II
- 尿酸よりカイネチンの合成 I
- 水晶体中の特異ペプチドOphthalmic acidの合成