スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部 保存修復学講座 | 論文
- OSCE実施に対する卒後臨床研修医へのアンケート調査
- 本学歯学部附属病院における卒後臨床研修の実態 : 3年間の研修結果と今後の問題点
- ワンステップ接着システムについて : FLUORO BOND SHAKE ONE の辺縁封鎖性と短期臨床成績
- DIAGNOdent応用に関する基礎的研究 第1報 ヒト抜去歯小窩裂溝う蝕に対する反応
- ガリウム合金の変色に対する研磨の影響
- 前歯部MI審美接着修復の最前線
- 痛覚伝導における cyclic ADP-ribose の関与
- レジンによる直接覆髄を効果的に活かす : その判断基準と Key point
- 人工歯材料の被切削性試験 : 第1報 高速切削用定荷重切削試験機の試作とその性能試験および切削器具の磨滅度について
- Oral study&therapy 舌側に抜けた3級窩洞,あるいは4級窩洞における簡単な積層充填法--2色を用いた簡単なレイヤリングテクニック
- 臨床理工講座 歯の汚れをやさしく,短時間に除去する「ステインバスター」
- レジンによる直接覆髄を上手に活かすには?
- レーザーによる齲蝕治療
- 試作コンポジットレジンセメントと歯科用セメントの間接法修復における歯髄刺激性
- 各種接着性レジンの直接覆髄材としての評価
- メタルインレー修復に用いられた試作レジンセメントと歯科用セメントの歯髄刺激性
- 各種歯科用セメントに対する露出歯髄の組織反応
- マレイン酸含有セルフエッチングプライマーを用いた歯質接着システムの歯髄に及ぼす影響
- 試作FG用シリコンポイントの研磨性能について
- 新しいレジンボンディングシステムの口腔粘膜に及ぼす影響について