スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部 保存修復学講座 | 論文
- 抗菌剤添加試作レジン系仮封材の諸性質について
- Er:YAGおよびCO_2レーザー処理面における各種接着性修復材料の初期接着性について
- 新規コンポジットレジン材料(ES-II)の歯髄刺激性
- 修復材料の象牙質/歯髄試験における陰性対照としての酸化亜鉛ユージノールセメントの再評価
- 銀ゼオライト配合コンポジットレジンセメントに関する研究 第1報 色調変化ならびに抗菌性
- レーザー処理象牙質におけるレジンの接着 : 最適照射条件の策定
- 歯牙硬組織切削用レーザーによる象牙質切削に関する研究
- レーザー処理象牙質におけるレジンの接着 第4報 接着耐久性について
- コンポジットレジンの直接覆髄に及ぼす重合方式の影響について
- レーザー処理象牙質におけるレジンの接着第3報構造欠陥すらびに熱変性層の処理について
- P-3 ウレタン系結晶モノマーDimethacryloxy-ethyl toluene-2, 4-dicarbamateの光重合レジンへの応用 : (第6報)熱分析挙動からみたモノマー組成の最適化について
- 硬組織多色蛍光ラベリング法による被蓋硬組織形成の観察 第一報 各種接着性レジンによる直接覆髄の場合
- 保存修復学の教育に及ぼす小テストの効果
- 接着性レジンと歯髄組織との接合界面のLM,SEMおよびTEM観察
- CRインレー修復に用いられたビスタイトレジンセメントの歯髄刺激性
- P-4 接着性レジンセメントに関する研究(第3報)抗菌性について
- P-14 象牙質プライマーおよびボンディング材の抗菌性について : 第2報 その複合効果について
- 各種20%金含有歯科鋳造用金銀パラジウム合金についての保存学的視点からの評価
- 総合歯科医療研修におけるOSCEの標準化 : 研修前期, 中期, 後期における到達度の推移
- 総合歯科医療研修評価におけるOSCEの導入