スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部歯科補綴学第三講座 | 論文
- 補綴系臨床実習について
- A-11 歯科用ジルコニアの透光性について(ジルコニア,一般講演(口頭発表),第61回日本歯科理工学会学術講演会)
- 食餌性状の変更が糖代謝に及ぼす影響
- ペーパーコーン用マンドレルを考える : 着脱時の操作性について
- 有歯顎用ゴシックアーチ口内描記装置を用いたチェックバイト法における顆路角の測定精度の検討
- 近赤外線分光法を用いた中強度クレンチング時における前頭前野血流動態の測定
- 1089 台湾大地震(1999年9月21日)による3橋梁の被害調査と損傷メカニズムの推定(既存構造物の調査)
- 1138 炭素繊維巻き立て補強橋脚のじん性率評価式に関する検討(耐震補強)
- 3040 炭素繊維巻立て補強橋脚の変形性能に関する検討(短繊維(構造),疲労,靭性)
- 2172 台湾集集地震における玉突き衝突の被害分析(耐震一般)
- 2156 RC梁部材のせん断耐力に及ぼすせん断スパン比a/dの効果(せん断・ねじり)
- 2174 せん断耐力に及ぼす分布荷重,支点曲げモーメントの効果(せん断・ねじり)
- 3249 低鉄筋比RC部材の終局挙動に関する実験的研究(耐震一般)
- 3043 鋼板巻き立て補強橋脚の変形性能に関する検討(曲げ,靱性,疲労)
- 3043 高横補強材量を有するRC部材のじん性率に関する研究(曲げ,靱性,疲労)
- 歯科医師臨床研修におけるインシデントの分析
- 飼料性状の違いが老化促進モデルマウスP8(SAMP8)の受動的回避試験による学習記憶能力に与える影響