スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部口腔外科学第2講座 | 論文
- 日本人の基底細胞母斑症候群における口唇口蓋裂合併率に関する調査
- 側頭筋膜下に発生した脂肪腫の1例
- 愛知学院大学歯学部附属病院口腔外科における口唇・口蓋裂患者(口腔外科第二講座担当患者)の実態調査 : 1999
- 名古屋市立城北病院における最近10年間の口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的観察
- 歯性感染症から喉頭蓋前隙に膿瘍を形成した1例
- 柱状の骨形成を伴う巨大な下顎エプーリスの1例
- A-18 BMP骨誘導性移植材料に関する研究 : SAM(Senesence Accelarated Mouse)による老化がBMP骨誘導活性に及ぼす影響について
- コンピューター制御による非接触型レーザー口腔顎顔面積計測システム : No.1 顔面の入力並びに切削の試み
- ウシ骨由来粗精製BMPの基礎的研究 : オステオネクチンの分離・精製及び新生骨誘導における役割
- 巨大な顎下腺管内唾石の1症例
- 口腔癌検診のためのガイドライン作成
- 骨変形のない非復位性関節円板転位症例に対する顎関節腔洗浄・消炎鎮痛剤併用療法 : 開口練習の有無による治療効果について
- 変形性顎関節症に対する1次治療 : 第2報 2回顎関節腔洗浄療法, 消炎鎮痛剤投与および開口練習併用療法
- 当講座における顎裂部骨移植の現状について
- 口唇・口蓋裂新生児の裂型別上顎顔面一体模型の分析
- 顎裂部骨移植に関するインフォームド・コンセント : 質問紙法による評価について
- 外科的顎矯正を併用した片側唇顎口蓋裂の初回口唇裂手術法
- サンエット-V^【〇!R】を用いた顎変形症の術後栄養について
- 愛知学院大学歯学部口腔外科学第二講座外来を受診した有病者の実態 : 平成4年度上半期の調査から
- 舌癌の画像診断学的検討 -MRIならびにCTにおける病巣検出能の比較-