スポンサーリンク
愛知学院大学歯学部口腔外科学第1講座 | 論文
- 当科において自家骨移植を行った顎裂患者に関する臨床統計
- 骨変形のない非復位性関節円板転位症例に対する顎関節腔洗浄療法・消炎鎮痛薬投与および開口練習併用療法におけるステロイド薬注入の意義
- 下顎第三大臼歯歯冠部切除術後に歯根摘出に至った症例の検討
- 頸部リンパ節転移におけるPETの診断精度および病理組織学的所見について
- (社)日本口腔外科学会専門医の国際認定
- 入院埋伏智歯抜歯クリニカルパスの患者アンケート調査
- 歯科・口腔外科におけるレーザー応用の最新事情
- 顎関節痛と開口障害を併発する復位性顎関節円板転位症例に対する消炎鎮痛剤投与下での開口訓練の有用性
- 羊顎関節強直症に対して耳介軟骨移植を併用した筋肉弁移植術
- 外傷受診時に発見された小児鼻腔内異物の1例
- CTを用いたウサギ遊離脂肪移植後の経時的変化に関する研究
- 口腔扁平上皮癌における Podoplanin 発現とTGF-βによる発現誘導
- 愛知学院大学歯学部口腔外科学第一診療部におけるインプラント前処置の骨移植術についての臨床統計的検討 : 2007年より2年間の検討
- ビスフォスフォネート製剤使用による顎骨壊死を生じた無歯顎患者の1例
- ビーグル犬における抜歯窩への骨補填材を用いた形態学的検討 : 三次元画像解析ソフトを応用した骨質色調評価
- 脛骨を用いた二次的顎裂部新鮮自家海綿骨細片移植術の一例
- 当院での入院埋伏智歯抜歯クリニカルパス作成の取組み
- 自動釘打ち機による釘が側頭窩に約3年間放置された1例
- NMDA誘発リズム活動発現における運動ニューロンの役割 : ラット新生仔脳幹スライス標本を用いた舌下神経運動ニューロン活動の解析
- 偏在性甲状舌管嚢胞の1例