スポンサーリンク
愛媛大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- "3DX Multi-Image Micro CT" による正常耳の画像
- 開頭術を要した側方伸展型の前頭洞嚢胞例
- 嚥下機能改善手術のピットフォール
- 人工中耳の現状と問題点
- 挿管性反回神経麻痺の臨床的検討
- 難治性の口腔・咽頭粘膜潰瘍を呈したベーチェット病の3症例
- 長期間遷延し治療に難渋した喉頭外傷の1例
- 外耳道保存中耳真珠腫手術における乳突含気の回復について : 段階手術における乳突腔形成のCTによる評価
- 副咽頭腔から外頭蓋底へのアプローチ - 経翼突法の経験 -
- 視力障害をきたした後部副鼻腔嚢胞の検討
- 甲状咽頭筋と輪状咽頭筋の組織化学的研究
- 眼窩下壁吹き抜け骨折に対する鼻内法整復術
- 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準 (試案) の作成とその臨床的意義
- 19年後に副咽頭間隙への転移を認めた甲状腺癌の1例
- 耳鼻咽喉科医の役割とその限界
- 音声外科手術におけるCTを用いた画像診断と手術への応用
- 内喉頭筋における筋紡錘および知覚神経終末
- 食事療法 脊髄性進行性筋萎縮症患者さんの摂食嚥下障害への対策
- 向精神薬による薬剤性嚥下障害例の検討
- 上咽頭癌の治療成績 -追加手術の有用性について-