スポンサーリンク
徳島大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科 | 論文
- 徳島県における過去26年間のヒノキ科花粉の飛散状況
- 亜鉛酵素「アンギオテンシン変換酵素」活性比を用いた味覚障害患者の亜鉛栄養状態の評価
- 扁摘が有効であった自己炎症疾患PFAPA症候群例
- 学校健診における言語障害検診の重要性
- 小児の中耳奇形腫例
- 突発性難聴の聴力固定後の耳鳴について
- 小児の中耳奇形腫例
- MS24-1 花粉症におけるアレルギー疾患感受性遺伝子群(MS24 アレルギー性鼻炎の研究の進歩,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 耳鼻咽喉科アレルギー研究・診療施設紹介 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部耳鼻咽喉科学分野
- 良性発作性頭位めまい症 : 臨床疫学と病態生理
- 見逃してはいけないめまい (特集 プライマリケアのための見逃してはいけない神経症状の診かた) -- (めまい)
- 平衡系の神経科学物質
- 感音難聴と顔面神経麻痺を示すMPO-ANCA関連中耳疾患の1例 : 診断基準案の提案
- 突発性難聴難治例に対するプロスタグランディンI2製剤を用いた二次治療の検討
- 嚥下障害を主訴とした破傷風例
- Perilymphatic oozer が疑われたCTP陽性の耳性髄液漏症例
- 放射線治療を行った中耳癌の3例
- メニエール病の治療におけるEBM
- 抗めまい薬の作用メカニズム
- メニエール病の治療におけるEBM