スポンサーリンク
徳島大学第一外科 | 論文
- C1.腎嚢胞性疾患を思わせた急性リンパ球性白血病の1例(第19回中国四国小児がん研究会)
- V-2.腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆管損傷例の発生機転とその対処法について(第27回日本胆道外科研究会)
- R-70 慢性膵炎に対する機能温存術式、とくにFrey's手術について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝胆膵外科領域における血行再建の適応と術式
- R-89 膵頭部領域癌に対する幽門輪温存膵頭十二指腸切除術(PpPD)の郭清法、再建法と術後成績
- 7. 胆嚢癌 (stage III) に対する S4 上部温存拡大肝右葉切除術(第26回日本胆道外科研究会)
- R-51 Budd-Chiari 症候群に対する直視下肝部下大静脈パッチ拡大術(第50回日本消化器外科学会総会)
- VS6-7 下大動脈腫瘍栓の部位による適切な血行遮断法 : Vv3肝細胞癌に対する肝切除術の2例(第50回日本消化器外科学会総会)
- VS4-1 胆嚢癌のリンパ節郭清に対する実践と考察(第50回日本消化器外科学会総会)
- II-300 ss 胆嚢癌に対する手術術式の選択 No.16 郭清は本当に必要か?(第49回日本消化器外科学会総会)
- I-258 R2 以上のリンパ節郭清を行った胆管細胞癌切除例の病態と予後(第49回日本消化器外科学会総会)
- D-137 副腎髄質および傍神経節から同時発生した褐色細胞腫の 1 小児例
- II-C-37 耳下腺血管腫の治療
- 3. 血管内皮腫の臨床(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 非定型的選択的近位迷走神経切離後の胃運動
- IV-23) 診断と治療に問題があった仙尾部悪性奇形腫の症例(IV. 一般募集演題)(悪性腫瘍の治療を中心として)
- II-C-175 十二指腸狭窄症に対する手術術式について
- 103 非定型的選択的近位迷走神経切離後の胃運動(第11回日本消化器外科学会総会)
- 5. VMA 陰性を示した神経芽腫の経験(第 11 回中国・四国小児癌研究会)
- I-A-19 膵液の胆道内逆流に関する実験的研究