スポンサーリンク
徳島大学歯学部附属病院総合歯科診療部 | 論文
- P-1 思春期後非活動期に入ったと思われる早期発症型歯周炎の一症例
- 全部床義歯に用いられた前歯人工歯の統計的観察
- 臼歯部人工歯の選択について : シミュレーションモデルによる検討
- 全部床義歯床下組織の負担圧分布に関する基礎的研究 : 第4報 咬合様式の差が義歯床下組織の負担圧分布に及ぼす影響
- 焼付用陶材のイオン交換法による強化と破壊力学特性に関する研究
- 窩洞内でのアマルガムのクリープに関する有限要素法解析 : 咬合接触がアマルガムにある場合
- 窩洞内でのアマルガムのクリープに関する有限要素法解析 : 咬合接触が残存歯質にある場合
- 歯科用CO_2レーザーによる表面処理が異種歯科材料の接着強さに与える影響
- 歯科用CO_2レーザーによる象牙質への耐酸性付与について
- 低融ガラス質陶材の機械的性質に対するガラス短繊維の分散効果
- 顎補綴患者の機能回復評価法について : 学会誌「顎顔面補綴」10年間の文献調査
- 熱傷による小口症患者に対する補綴治療
- 全部床義歯床下組織の負担圧分布に関する基礎的研究 : 第3報 臼歯人工歯の咬合面形態の差が負担圧分布に及ぼす影響
- 粘弾性解析による軟質裏装材の有用性に関する研究 : 第2報 軟質裏装材の裏装法の違いが床下組織の応力分布に与える影響
- 2種の結晶を含有するキャスタブルガラスセラミックスの機械的強さに及ぼす結晶化の影響
- アパタイトとチタン酸マグネシウムを含有するキャスタブルセラミックスの諸性質
- A-30 酸化亜鉛含有型グラスアイオノマーセメントの諸性質(セメント,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- LL-85^【○!R】咬合器の切歯路指導板の調節についての1基準 : 第2報 切歯路指導板の調節法について
- 歯髄結石中に存在する基質蛋白の免疫組織学的検索
- 徳島大学歯学部OSCEトライアルにおける標準模擬患者の育成への取り組み