スポンサーリンク
徳島大学歯学部歯科保存学第一講座 | 論文
- う蝕感染象牙質のレジ浸透性
- 齲蝕象牙質のレジン浸透性 -試作カリエスコンディショナーの応用-
- C-25-9 : 50 Eikenella corrodens培養上清による血管内皮細胞の活性化機序の解析
- A-23-13 : 10 上皮細胞のICAM-1発現誘導におけるEikenella corrodens付着因子の関与について
- C-19-10 : 30 Eikenella corrodensによる上皮細胞のCOX-2発現誘導とPGE_2産生
- B-11-10 : 50 Eikenella corrodensによる上皮細胞のICAM-1発現誘導
- 細菌由来因子に対する歯髄線維芽細胞のサイトカインならびに接着分子発現
- カテキンが歯髄由来線維芽細胞の炎症性サイトカインおよび接着分子の発現誘導に与える影響
- 歯髄炎における CXCL10 の発現に関する研究
- 深在う蝕における侵入細菌の局在と歯髄反応
- 象牙質生検法の実際と生検試料の微細形態学的観察法
- ヒト歯肉細胞由来マトリックスメタロプロテアーゼに対する阻害剤の影響
- P-19 歯周炎病変局所におけるFractalkineおよびCX3CR1の発現
- B-17-14 : 55 歯周炎病変局所におけるLARCおよびCCR6の発現
- 歯周炎病巣局所へのリンパ球接着における RANTES の役割
- B-23-15 : 40 歯周炎の病変局所におけるIL-18およびIL-18レセプターの発現
- D-26 歯周炎の病巣局所におけるリンパ球浸潤とケモカインおよびケモカインレセプターの発現の関与
- シンポジウム3.-歯髄疾患の診断- 新しい治療へのブレークスルー 歯髄炎の可逆・不可逆の診断と病理
- C-11-10 : 50 歯周炎の病巣局所におけるRANTES, CCR-1,CCR-5発現の解析
- C-8-10 : 20 歯周炎の病巣局所より抽出した液性因子によるリンパ球のchemotaxisの解析