スポンサーリンク
弘前大農生 | 論文
- (25) エゾアジサイ新梢さび病(新称)およびエンレイソウ春さび病(新称)について (平成10年度東北部会)
- S-RNaseによるセイヨウナシ (Pyrus communis L.) 品種のS遺伝子型の推定
- (1)シンネマ上にPestalotia型分生子を有する不完全糸状菌に起因するハクサンシャクナゲ先枯病(新称)
- P-44 組織培養を利用した機能性イソプレノイドの合成(ポスター発表の部)
- 東北自動車道のり面のニセアカシア・イタチハギにおける炭そ病菌の潜在感染について(東北部会講演要旨)
- 日本菌類百選
- 青森県でヒメウスノキとウスノキに発生した裏白もち病について(東北部会講演要旨)
- F305 カイコcrochetにおけるdeath commitmentの制御機構
- F303 カイコ側心体によるJH生合成制御
- B314 カイコ皮膚の培養系における幼虫-蛹コミットメントの制御
- B313 カイコのアラタ体における転写因子の発現解析およびホルモン制御
- B223 ドーパミンを介したJH生合成制御機構の解析
- 57.ジャスモン酸誘導体の抽だい抑制効果(口頭発表)
- 56.ダイズさやに含まれる老化促進因子(口頭発表)
- 27.ジャスモン酸はアブシジン酸による老化促進活性を高める(口頭発表)
- キバナノアマナの老化を制御する内生因子の解明
- 34.鱗茎形成におけるリノレン酸の役割(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- P-10 タマネギの鱗茎形成を阻害する内生因子(ポスター発表の部)
- ランと菌の生存を賭けた闘争 : レブンアツモリソウの共生発芽実験から見た「共生」の実体
- コムギの座死を引き起こす内生因子