スポンサーリンク
弘前大学農生部 | 論文
- 白神山地の土壌に関する研究(1)
- 砂丘畑の暗渠機能低下原因と対策
- 岩手県北部火山灰累層に刻まれた根成孔隙の消長と耐久年限
- 岩手県北部火山灰累層の中部, 下部更新統における根成孔隙の劣化とその分級
- 13-5 後期更新世前半の八戸種差火山灰累層における気候変動と根成孔隙及び植物珪酸の関係(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 後期更新世八戸種差火山灰累層における気候変動と植物珪酸体の関係 : 後期更新世後半の連続土層における根成孔隙と植物珪酸体(13. 土壌生成・分類, 2004年度大会講演要旨集)
- 4-9 後期更新世八戸種差火山灰土壌の連続土層における気候変動とプラントオパールの関係(4.土壌物理化学・鉱物)
- 1-3 岩手火山灰土壌における根成孔隙の消長とプラントオパール(1.土壌物理)
- 1-4 岩手火山灰土壌におけるX線造影法で求めた根成孔隙の消長(1.土壌物理)
- 砂礫水田心土層における酸素および二酸化炭素濃度の変動
- 客土をもつカドミウム汚染水田の浸透型が稲体のカドミウム濃度および生育収量に及ぼす影響
- 双極熱パルス法による飽和砂土のNAPL汚染度の推定
- X線造影法による草地土壌の孔隙構造に関する研究 : タイ国ピサノルーク地方における熱帯草地土壌の孔隙構造
- 弥生時代水田土に残る稲の根跡に関する研究--池島・福万寺遺跡におけるX線立体造影法の適用例
- 火山灰地水田における開放浸透層内の気相成分の変動 : 降下浸透水の浸透型が層内諸現象に及ぼす影響に関する研究(V)
- 黒ボク土水田の浸透型が水稲栽培条件下の物質動態に及ぼす影響
- 下層土の酸化還元状態をコントロールしたイネの栽培試験(II)
- 水稲の不耕起移植栽培の生育と収量について : 第2報 収穫日を変えた場合の収量構成要素
- 下層土の酸化還元状態をコントロールしたイネの栽培試験
- 水稲の不耕起移植栽培の生育と収量について