スポンサーリンク
弘前大学理学部 | 論文
- II-1.加速器領域に於ける火の玉発生について : エマルションスタック及び泡箱写真解析の最近の結果(長期「火の玉研究会」報告,研究会報告)
- 18. 北部北上山地、沢山川層・安家層の岩相と構造
- Comparative Studies on Regenerative Capacity of Some Freshwater Planarians from Japan, Europe and North America
- Collembola of the Mt. Hakkoda area. I. Family Tomoceridae
- 深浦臨海実習所付近産海産動物目録 予報 第5部
- Tentative Key to the Japanese Genera of Collembola, in Relation to the World Genera of this Order. (III)
- Tentative Key to the Japanese Genera of Collembola, in Relation to the World Genera of this Order. (II)
- 深浦沿岸のプランクトンについて
- 深浦臨海実習所付近産海産動物目録 予報 第4部
- Tentative Key to the Japanese Genera of Collembola, in Relation to the World Genera of This Order I with 3 Text-figures
- 深浦臨海実習所付近産海産動物目録 予報 第3部
- 深浦臨海実習所付近産海産動物目録 予報 第2部
- Studies on the Arboreal Collembola I. Results of Faunal Survey of Mt. HAKKODA Area, IBP Main Area
- Mass Occurrence and Diurnal Activity of Dicyrtomina Rufescens (Collembola:Dicyrtomidae)in Winter
- ヒメトゲトビムシTomocerus minutus TULLBERGに寄生するグレガリナGregarina sp.について
- 青森県近海でとれたユキフリソデウオTrachipterus ijimaiについて
- ヒメトゲトビムシTomocerus minutus TULLBERGの発生 : III.胚子発生(発生)
- サトイモを害するトビムシ類について
- ヒメトゲトビムシTomocerus minutus Tullbergの発生 : II.後胚子発生, 特に後期幼虫の成長
- ヒメトゲトビムシTomocerus minutus Tullbergの発生 : I.後胚子発生