スポンサーリンク
弘前大学医学部第二内科学教室 | 論文
- 第6回東北支部教育セミナーまとめ : 高IgA血症にみられた心不全の1例
- 学童に於けるBCG紙やすり接種法の觀察
- 原発性異型肺炎患者の含嗽水あるいは喀痰浸出液使用による赤血球寒冷凝集抑制試験
- 遊走腎の研究 : 腎動脈分岐角, 腎動脈径の大きさならびにそれらの呼吸性変動と血圧との関連について
- 脳卒中における脳血管写 : とくに脳循環との関連について
- 急性横斷性脊髓炎の一剖檢例
- 高血圧症患者の心機能に関する研究 : 心力を主体にしての検討
- 抗酸菌の酵素に関する研究 : カタラーゼ・硝酸塩還元酵素・ウレアーゼ・脱水素酵素および蛋白酵素の強さの比較
- 肺結核患者におけるABO式血液型の凝集原價
- 脳卒中のラジオアイソトープレノグラムに関する臨床的研究 : 加齢ならびに血圧との関連から
- 脳動脈硬化度とThrombelastogramによる血液凝固能との関係
- 肺結核患者赤血球の一凝集反応 第2報
- 肺結核患者に於けるABO式血液型の凝集素価の変動と病状の変化との関連に就いて
- 肺結核患者に於けるABO式血液型の凝集原価の変動と病状の変化との関連に就いて
- 重複断層撮影法 : 鮮鋭度および対比度に関する模型実験
- 超音波パルスドプラ法による左室血流動態の臨床的研究 : 健常者ならびに虚血性心疾患患者の左室拡張期動態について
- Mecholyl負荷による脳循環動態の臨床的研究 : 脳血栓と非脳卒中と対照とについて
- 心疾患における心弾動図のLM波に関する研究 : 肺動脈平均圧との関連
- 塗擦法, 紙やすり法或いは乱切法に用いられるBCGエアクチンの基剤及び添加物について : 学童に於ける観察
- 連続腎動脈写によるネフログラムの経時的変動と腎機能ならびに腎組織所見との対比