スポンサーリンク
弘前大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 63 Glutathione S-transferase-π(GST-π)と11番染色体を指標とした卵巣癌予後判定の試み
- 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診 : 二次検診におけるCAMPASの有用性に関する検討
- 卵巣癌腫瘍マーカーの腫瘍細胞内局在に関する研究
- 142 迅速FISH法の細胞診への応用に関する検討(その他6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 141 子宮内膜癌細胞に対するIn situ PCR後のFISH法によるc-erbB2遺伝子の発現および17番染色体数についての検討(その他6)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 295. Fluorescence in situ hybridization法による子宮内膜細胞についての検討(子宮体部XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P-228 共焦点レーザー顕微鏡による卵巣癌腫瘍マーカーの局在に関する研究
- 65 経腟超音波断層法による卵巣癌集団検診成績の検討 (1989年〜1992年)
- 子宮嚢性腺筋症の1例
- P-213 共焦点レーザー顕微鏡の細胞診への応用に関する研究
- 243. 集団検診で発見された子宮内膜間質肉腫の一例(子宮体部X)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 当教室における卵巣腫瘍227例の臨床統計的観察
- 子宮頸癌患者の尿中17-OHCSおよびNa-retaining corticoidに関する研究
- 腹水肝癌移植白鼠の副腎皮質の組織学的研究
- 子宮頚癌患者の副腎皮質の組織学的研究
- 子宮頸癌患者の内分泌機能に関する研究 (第11回日本産科婦人科学会総会宿題報告要旨)
- 母体血および胎児血における赤血球抗体の検索
- 産科における血液型のTypingおよび不規則性抗体のScreening: 弘前大学における1981年11月より1982年10月までの集計
- 自覚胎動数を利用した胎児管理
- 112. 子宮頸癌患者のステロイド代謝