スポンサーリンク
弘前大学医学部産婦人科学教室 | 論文
- 303. 婦人科悪性腫瘍,特に進行例におけるCT及びRI-scintigraphy診断精度と有用性 : 第50群 診断・検査 IV (300〜305)
- 238. 婦人***癌患者の血液凝固能,特に血管内血液凝固症候群(DIC) : 第39群 悪性腫瘍 VII (232〜238)
- 141. 産婦人科領域における不規則性抗体スクリーニングの意義 : 第24群 血液 II (140〜145)
- Type and Screen : 産科婦人科手術のための安全で効率的な輸血準備につ
- 1年以内に行われた細胞診が陰性であった頸癌に関する研究
- 産婦人科(領域)におけるurokinase感受性試験 (UKST) の役割
- 48 子宮頸癌におけるBOAI法(Balloon occluded arterital infusion法)併用成績
- 妊産婦における不規則性抗体の産生に及ぼす経胎盤出血の影響
- 161.妊娠中毒症における尿中各種蛋白の動態 : 第44群妊娠分娩産褥・妊娠中毒症II
- 25. 性腺刺戟ホルモン代謝に關する研究(第1報)
- Rh_0 (D) 陰性妊婦におけるDelの検索
- 105 白血病cytofluorogramによる, 妊婦および癌における細胞性免疫の解析
- 経腟超音波断層法による卵巣癌の集団検診 : 超音波画像所見について
- 7. 共焦点レーザー顕微鏡の細胞診への応用(技術II)
- P-180 超音波(TVプローブ)による卵巣癌の集団検診 : 第4報 : 発見された初期卵巣悪性腫瘍7症例を中心として
- 296 塗抹標本上の腹水中癌細胞集団の立体構造に関する共焦点レーザー顕微鏡を用いた研究(技術I)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 428 超音波(TVプローブ)による卵巣癌集団検診の試み : 第3報 : 要二次検診基準の再検討を中心として
- 347 子宮体癌集団検診における経腟超音波断層法の有用性に関する検討
- P-236 卵巣腫瘍における染色体数の異常に関する研究(FISH法による)
- P-1 子宮内膜癌細胞におけるGST-π, p53蛋白の発現と細胞増殖能, 17番染色体数異常との関連についての検討