スポンサーリンク
弘前大学医学部内科学第三講座 | 論文
- 95 非小細胞癌に対するCDDP+VP16とCDDP+VDSの比較試験
- 膵全摘後, 長期生存症例における栄養管理についての検討
- りんごの血糖に及ぼす影響 : 2)糖尿病患者について
- プロピルチオウラシルの投与後にANCA関連血管炎と薬剤性ループスを合併し, 抗カルジオリピン抗体陽性を示したGraves病の1例
- 除雪作業で重症低血糖を呈し治療の見直しが必要となった膵性糖尿病の一例
- りんごの血糖に及ぼす影響 : 1)健常者中心に
- PPPD術後7年目に顕性の栄養障害を呈した慢性膵炎の一例
- ^C-ethanol 呼気試験の基礎的検討 : 市販アルコール飲料摂取時における血中アルコール濃度との関連性と食事摂取が与える影響
- 膵機能不全患者に対する呼気検査の有用性
- S2-4.膵外分泌機能不全診断における^C標識脂肪を用いた脂肪消化吸収試験の有用性(呼気試験の現状と未来,シンポジウム2,第48回 日本平滑筋学会総会)
- 非代償期慢性膵炎患者における栄養障害の問題点-特に血中抗酸化物質について
- 競技スポーツ選手の各種血清脂質値, リポタンパク質及びアポタンパク質濃度の検討とトレーニングによる変動 : アマチュア相撲,バドミントン, バレーボールでの検討
- アルコール性慢性膵炎 : LRHテストにおけるLH, FSHとエストラジオール反応の検討
- 脳出血, 脳梗塞後の下垂体及び副腎皮質機能について
- Cefluprenamの臨床的検討
- 当科における小児糖尿病患者の合併症に関する検討--microangiopathyの出現頻度とその発生因子に関して--
- II型糖尿病における血小板ビタミンEに関する研究
- インスリン抵抗性を呈したV型高脂血症併発糖尿病の1例
- 耐糖能正常者における血圧と血中インスリン濃度との関係について
- 中枢性尿崩症と視床下部性下垂体前葉機能低下症を合併した, リンパ球性漏斗神経葉炎と考えられた2症例
スポンサーリンク