プロピルチオウラシルの投与後にANCA関連血管炎と薬剤性ループスを合併し, 抗カルジオリピン抗体陽性を示したGraves病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-10-31
著者
-
須田 俊宏
Third Department Of Internal Medicine Hirosaki University School Of Medicine.
-
渡部 肇
弘前大学医学部内科学第三講座
-
村田 有志
青森県立中央病院 消化器内科
-
村田 有志
青森県立中央病院
-
村田 有志
青森県立中央病院消化器内科
-
石亀 昌幸
弘前大学医学部第三内科
-
須田 俊宏
青森県立中央病院消化器内科
-
渡部 肇
弘前大学医学部附属病院第三内科
-
渡部 肇
弘前大学医学部第三内科
関連論文
- 鶏卵摂取により高齢者の血清アルブミン値を改善させる試み
- SRQ-Dを用いた糖尿病患者における"うつ"の検討
- 低アルブミン血症が感染症患者に及ぼす影響に関して
- アンギオテンシノーゲン遺伝子235T alleleを有する2型糖尿病腎症患者におけるACE阻害剤とARB併用によるアルブミン尿改善効果
- 高齢者の消化吸収能とその問題点 : 特に食事摂取量と関連して
- 咀嚼と栄養 : 特に食事摂取に及ぼす影響に関して
- 低アルブミン血症に対するセラチオペプチダーゼ製剤の有用性に関する検討
- ^C-ジペプチドを用いた膵性消化吸収不良診断の新たな検査法
- 膵機能不全患者に対する消化酵素大量補充療法の長期効果の検討
- Spontaneously Diabetic Torii (SDT)ラットにおけるセルレイン誘導急性浮腫膵炎とReceptor for Advanced Glycation Endproducts (RAGE)の発現
- Lupus Nephritisの電子顕微鏡的研究
- Lupus Nephritisの免疫蛍光顕微鏡的ならびに光学顕微鏡的研究
- ラットでのInterleukin-1によるadrenocorticotropin分泌へのprostaglandinの関与についての研究
- Interleukin-1のACTH分泌促進機構についての検討
- 膵全摘後, 長期生存症例における栄養管理についての検討
- プロピルチオウラシルの投与後にANCA関連血管炎と薬剤性ループスを合併し, 抗カルジオリピン抗体陽性を示したGraves病の1例
- 除雪作業で重症低血糖を呈し治療の見直しが必要となった膵性糖尿病の一例
- PPPD術後7年目に顕性の栄養障害を呈した慢性膵炎の一例
- メタボリックシンドロームとpolycystic ovary syndrome(PCOS) (特集 メタボリックシンドローム) -- (病態の理解に向けて)
- 多嚢胞性卵巣症候群を有するメタボリックシンドローム (メタボリックシンドローム--病因解明と予防・治療の最新戦略) -- (特論)
- 中枢性尿崩症と視床下部性下垂体前葉機能低下症を合併した, リンパ球性漏斗神経葉炎と考えられた2症例
- 感染症合併糖尿病患者の臨床的検討 : 当科入院加療を要した症例について
- 低血糖を契機に発見された一過性TSH単独欠損症の1例
- 茶葉カテキンの血中脂質に対する効果 : 糞便中脂質一斉分析も含めて
- 糖尿病診断法の現状 病型鑑別と鑑別上の留意事項 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病診断学の進歩)
- 脂質代謝関連検査法の進歩と臨床的意義 アポEフェノタイプ分析法とその臨床的意義 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝関連検査法)
- 神経ペプチドと下垂体ホルモン分泌 : 基礎的・臨床的研究〔平成9年度(第2回)弘前大学医学部学術賞特別賞受賞研究課題〕
- Cushing症候群の診断・治療方針決定までのクリニカルパス
- ラットProlactin分泌予備能の雌雄差決定機構についての検討
- Myotonic DystrophyにSheehan症候群と高脂血症を合併した1例--Sheehan症例群を伴ったmyotoniaに対するホルモン補充療法を中心として
- PPARsを介した肥満及び糖・脂質代謝異常への介入 : α・γ dual agonist の臨床的意義