スポンサーリンク
建築研究所材料研究グループ | 論文
- 中品質再生骨材を用いた再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する基礎的研究
- 鋼構造駆体の施工におけるICタグを利用した品質管理支援技術の開発
- 22080 実在する木造住宅のモルタル壁劣化調査(調査(2),構造III)
- 既存木造住宅の基礎の耐震補強構法の補強効果に関する研究(その1)布基礎の曲げ試験
- 1591 各種のコンクリートの地球環境影響度評(LCA・副産物管理,材料施工)
- 22290 伝統的構法による木造軸組住宅の実大水平加力実験 : その1. 実験概要(伝統構法:実大実験,構造III)
- 1590 ポリマーセメントモルタルの塩化物イオン浸透抵抗性に関する研究(補修改修(1),材料施工)
- 1269 挙動のあるひび割れに対する補修工法の特性に関する研究 : その2 ひび割れの開閉に対する補修材の評価(補修・補強 (2), 材料施工)
- 22016 木質構造材料の長期性能の評価に関する研究 : その2 強度のばらつきを考慮した荷重継続時間調整係数の評価方法の提案(材料特性(4),構造III)
- 22015 木質構造材料の長期性能の評価に関する研究 : その1 木質I型複合梁の荷重継続時間とクリープに係る調整係数(材料特性(4),構造III)
- 1093 韓国、日本産のセメントの品質、吸着性及び流動性評価(コンクリート材料/セメント・混和剤料,材料施工)
- 1465 スチールハウス用めっき処理スチール部材と木質系部材との接触腐食に関する実験
- 1413 木質資源の環境負荷に関する研究
- リバウンドハンマーの検定頻度および検定方法に関する実験的検討(材料施工)
- 22110 木造軸組構法住宅の引き倒し実験(実大静加力実験・振動台実験,構造III)
- 22040 枠組壁工法耐力壁の水平せん断性能に及ぼす影響因子の評価(1) : 荷重速度及び材料特性の影響について
- 枠組壁工法による4層実大建物を用いた試験研究の紹介
- 1995年度日本建築学会大会に参加して
- 1.既存住宅の耐震診断
- 21419 木質壁部材並びに木質床部材の振動性状に関する基礎研究