スポンサーリンク
建築研究所材料研究グループ | 論文
- 建築のライフサイクルエネルギ-算出プログラムマニュアル〔付・フロッピ-ディスク〕
- 40298 産業連関表による産業部門別のエルネギー消費量と炭素排出量の原単位の表作成
- 22150 斜めに配置した木造軸組耐力壁の水平耐力・剛性に関する実験(筋かい,構造III)
- 22163 枠組壁工法耐火構造4階建て建物の振動特性(振動特性, 構造III)
- 1169 RFIDを活用した建築履歴情報の管理手法に関する研究 : その4 振動モニタリングシステムの開発(機械・ロボット工法,材料施工)
- 22140 変形速度が釘側面の木部へのめり込み挙動に及ぼす影響 : (その2)荷重緩和(めり込み・クリープ・部材強度,構造III)
- 実建物調査に基づくコンクリートの中性化進行に関する分析
- 22161 木質複合建築構造技術の開発 : 枠組壁工法による高倍率耐力壁の水平加力試験結果
- 1280 コンクリートの中性化に及ぼす透気係数と CO_2 拡散係数との関係
- 22007 既存木造建築物の木質部位の強度健全性診断(2) : 木ねじプローブの引抜強度と木材密度・曲げ強度との関係(部材診断・補強,構造III)
- 22006 既存木造建築物の木質部位の強度健全性診断(1) : 木ねじプローブを用いた引き抜き・曲げ実験(部材診断・補強,構造III)
- 22227 木造軸組工法における水平構面の面内せん断試験 : (その5) パーティクルボード張り床構面(床構面(2),構造III)
- 22226 木造軸組工法における水平構面の面内せん断試験 : その4 パーティクルボードのせん断弾性係数とそれを面材とした釘の一面せん断性能(床構面(2),構造III)
- 22127 木造3階建て軸組構法住宅の設計法と震動台実験 : その14 事後解析(実大建物振動台実験(2),構造III)
- 22126 木造3階建て軸組構法住宅の設計法と震動台実験 : その13 事前解析(実大建物振動台実験(2),構造III)
- 22269 伝統的木造住宅の垂れ壁付き構面振動台実験 : その7 柱曲げ試験と接合部回転抵抗試験結果(伝統構法・接合部(1),構造III)
- 1076 中品質再生骨材を用いた再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する基礎的研究 : その5.RC梁の構造性能(再生コンクリート(4),材料施工)
- 1075 中品質再生骨材を用いた再生骨材コンクリートの性能評価と活用に関する基礎的研究 : その4.長期性状の物性(再生コンクリート(4),材料施工)
- 1058 再生粗骨材を使用したコンクリートの調合設計と各種性能に関する基礎的検討 : その2.力学特性および物理特性(再生コンクリート(1),材料施工)
- 1057 再生粗骨材を使用したコンクリートの調合設計と各種性能に関する基礎的検討 : その1.調合結果とフレッシュ時の性状(再生コンクリート(1),材料施工)
スポンサーリンク