スポンサーリンク
広島赤十字・原爆病院病理 | 論文
- 23.結核病巣の周囲に結腸癌の転移性病変を認めた1例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 示-18 広島原爆病院における肺癌剖検例の病理学的検討
- 脳転移・皮膚転移を呈した膵癌の1例
- 膵のintraductal papillary mucinous tumorの細胞像と良悪性
- 全身性リンパ節腫大を伴った原発性胆汁性肝硬変の1例
- 慢性に経過した薬剤性肝障害の1例
- 16.4剖検例における肺内アスベスト線維について(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 8. じん肺に合併した三重複肺癌の1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- アフェレシスとステロイドパルス療法により著明な改善を認めた重症血栓性血小板減少性紫斑症の一例 : 日本アフェレシス学会第17回関西地方会
- 腹水の疑陽性症例の検討(消化器4, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- Angiomyofibroblastoma
- 転移巣の組織像からの原発臓器の推定--病理診断で原発臓器をどの程度正確に推定できたか
- 末期腎不全で発見されたAlport症候群の1例
- 子宮傍組織 Cotyledonoid leiomyoma 「胎盤分葉状」平滑筋腫の1例
- 51 剖検摘出肺を用いた経気管支肺生検 (TBLB) の意義の検討(TBLB)
- P-229 陳旧性膿胸に接して発症した悪性リンパ腫に関する臨床的検討
- AP-29 甲状腺の穿刺吸引細胞診と組織診の不一致症例の検討(甲状腺2,グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-106 尿中に出現する前立腺癌細胞の特徴(泌尿器-(2),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- ECS-5 膵液細胞診の2例(Educational Case Study 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 膵液細胞診の疑陽性症例の検討(消化器-(3), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)